名字の言 歩みを変えない人が伸びゆく人2023年9月10日

 この夏の全国平均気温は125年前の統計開始以降で最高、と気象庁が発表した。9月に入っても猛暑日は続いた。だが毎日、早朝の同じ時刻に起床していると、日の出時刻がだんだんと遅くなっていることに気付き、秋の到来を感じる▼自分が変わらないことで、周囲の環境が変わっていくのを知る――これは先のような自然現象との関わりに限らず、信心を実践する日々の中でも実感できる▼長年希望していた職種へ転職を果たした男子部員。意気揚々と新たな仕事に臨むが、現実は厳しく、日に日に自信を失っていった。彼は必死に唱題する中で、「青年は信用こそ財産」との学会指導を思い出し、その実践に一念を定めた▼以来、どんな仕事に対しても逃げず、食らいついていった。その誠実で、変わらない姿勢が周囲に変化をもたらした。「君は学ぼうという意欲にあふれている。こちらも教えがいがある」と“援軍”が増え、着実に力を付けた。発案した数々の新規事業も成功させた▼御聖訓に「妙楽大師のたまわく『必ず心の固きに仮って、神の守り則ち強し』等云々」(新1689・全1220)と。不動の信念と不断の努力を貫く――歩みを変えない人が、実は伸びゆく人である。勝ちゆく人である。(城)