医療に関する会議にでることが多いのですが治療、新薬についての議論ばかり



それよりも病気にならない、未病についてを検討したほうがよっぽどいいと思う



日本では予防医療には保険が適応されないので医療者は見向きもしない様子



国の医療福祉の予算は年々高額になり

しかし税収はトホホな状況



だとしたら未病のための予防は重要だし

誰も病気になんかなりたくないはず



もっと各自が健康について関心をもち

学び体を大切にするのがいいと思う



となると日々の食事、睡眠、運動などに

気をつける、正に習慣が鍵となる



誰しも病気になる、それは仕方ない

年をとれば病気になる、などなど



病気になることが前提の考えは捨てる

健康が日常という前提で暮らす



会議に一石を投じたいのですが

どうも石頭な医療者から跳ね返される



点滴石を穿つ

小さなことからコツコツとやっていきます