🐉「昨日の『徳を積む』と関連しているが
         今日のお題は『情けは人の為ならず』」

👨「意味を勘違いしがちだよね
         情けは他人じゃなくて自分の為にって
         ことなんだよね」

🐉「そうだぞ」

👨「でもさ、徳は神様が反応しそうだけど
         情けに関してはどうなんだろう?」

🐉「?」

👨「情けってどちらかというと仏様管轄?」

🐉「なんだそれ?管轄って」

👨「だから、分野というか」

🐉「あるだろ、神様だって
         情けは人を思いやる心なんだ
         しかしポイントはそこじゃないだろ💢」

👨「ちょっと気になっただけだよ」

🐉「オマエ、情けをかけたことあるか?」

👨「う~ん、情けね…人を思いやることは
        してるつもりだけど相手にとってはね
        どうだか」

🐉「思いやり=重い槍かもってことか?」

👨「またポイントズレた?」

🐉「まあ、武士の情けで許そう」

👨「それまたズレた使い方のような」

🐉「他人の為に行っていることは自分に
         巡り巡ってかえってくるってことさ」

👨「心してます❗️
         ランドンに思いやりで接してるのに…」

🐉「見返りを…ミエミエなんじゃないか?」

👨「やっぱり下心が…」

🐉「神も仏もお見通しなんだろ」

👨「あー、それこそ情けを❗️」


ランドン、徳も情けもミエミエではダメなのね〰️