『ある』と『なし』について考えてみた

これはインド人の『0』の発見と関連してる
ような気がする

今では当たり前に数字を使っているが
『0』がないと成り立たなかった

『ある』と『なし』は『0』を境とする
その境は『ハザマ』といえるのではと


『ハザマ』は時間と時空だけでなく
『ある・なし』=量の『ハザマ』も!?


🐉「またまた、発見をしたようだが
         オマエ、あんまり考えすぎるなよ」

👨「発見のは、やっぱり『0』の発見は
         スゴいことだよね~」

🐉「『なし』からみると『ある』は全て、
         『ある』からみると『なし』は全て」

👨「でもさー、そうだったとしたら
         どうだってこと?」

🐉「どうってことないさ、
         あればなしが気になるし
         なければあってほしいって気になるし」

👨「あー、」

🐉「どっちだっていいし
         どっちでもない『ハザマ』がいいかも」


ランドン、『ハザマ』最強ですかね~❔