こんばんは~。yasoo です。



入線報告していましたパーイチ(双頭連結器付き)をようやく整備しました。


久しぶりに気合いを入れて(笑)
まずはパンタグラフの塗装から


ライトグレーのサーフェイサーをプシュっと

乾燥後、擦り板にはカッパー、碍子はエメラルドグリーンで色差ししました。これだけで随分見映え良くなります😄


この釜のメインメソッド
双頭連結器ですが、片側には純正TNカプラーの代わりにKATOの双頭式カプラーを使いました。

左:TNカプラー    右:KATO 双頭カプラー
それぞれスカートに組み付けました。これで、TOMIX & KATO のどちらのカプラーの車両でも牽引可能になりました🙌


付属パーツ
ナンバー&メーカーズプレート、前面手摺、ホイッスル、信号炎管これらを切り出して装着したら完成です。

TOMIX カプラー側

双頭連結器のTNカプラーはゴツいですね。


KATO カプラー側

TOMIX の双頭カプラーに比べると少しスマートな感じはしますが、Nゲージの限界を感じてしまいます。


庇付きパーイチと並べてみました
長岡のローズピンクのパーイチとはHゴムの色が違ったりと庇付き同じパーイチでも印象が変わりますね🎵

これで運用に就く事が出来ますね。何を牽かせようかな?JR東日本の電車の廃車回送なんかも面白そうですね。
また見てください。