こんにちは~。yasoo です。



ようやくKATO381系「やくも」(リニューアル編成)の整備に取り掛かりました。基本整備はひと通り終わっていましたので、気になる箇所に手をいれました🎵



現状のライト点灯時

ヘッドライトは黄色く、そして暗く、ヘッドマーク部分は逆に明る過ぎてハレーション気味になっています。ここを以前の施工と同様に弄ります。


以前の施工記事はこちら↓から


導光パーツへの色差し
黄色く光る導光パーツに茶色マッキーで塗装して電球色っぽく見えるようにチャレンジ


ライトは明るく光るようになり、茶色を濃く塗りすぎたのか黄色みがきつくなってしまいました。ここはまた微調整しないとです😅


側面の行き先幕シール
今回、ジオマトリックス製の行き先幕シールを仕入れましたので、こちらを切り出し貼っていきたいと思います。


出雲市行きにしました。製品に付属しているシールよりも文字がくっきりしているように思います。


ヘッドマークの作成
白幕状態だった増結編成のクモハのパーツを使って、このヘッドマークを試したくて実は行き先幕シールを購入したんですよね😆


実車両のHM
紺色がとても濃いんですよね。製品のデフォルトでは随分薄い紺色になっています。


ヘッドマークの比較
右側が作成したHMを装着したクモハです。
ライト消灯時の色味が全然違います。実車に近い紺色になりました🙌


ライト点灯時の比較




試運転
9両フル編成を組みました。

説明書通り9両編成を組むとこんな連結面が2箇所も出来てしまう変態編成です(笑)


3両編成も
ミニマムな3両編成も当時は走っていたようで、小さなレイアウトにはピッタリです。


走行動画も撮影
タムタム製の集電金具を使ったおかげか集電が安定して自作室内灯もちらつき無く光ってくれました🎵
ようやく整備完了した381系「やくも」ですが、GWにはレイアウトに持ち込んでいっぱい走らせたいと思います😁


本日は、ここまでです。
また見てください。