なんかイライラする不安になる…心の病に影響する食べ物について | コルギとハーブピーリングで小顔と美肌になる!KANコルギセラピー京都店

コルギとハーブピーリングで小顔と美肌になる!KANコルギセラピー京都店

こんにちわ小顔の魔術師ヤスミンです。

タルミや毛穴、むくみニキビ、シミなど
すべてのお悩みにお答えします。
いくつからでも大丈夫
コルギとハーブピーリングで
最短で小顔と美肌を手に入れませんか?

こんばんわ

小顔ならお任せください!

京都御所東のKANコルギセラピー
Yasmingヤスミンです♡


今日は久しぶりに一日お休みでした♪

今朝はゆっくりと
京都御所をお散歩しました

{E42DDFF5-51B0-407D-895F-933D6D4D6EA5}

柔らかな朝の日差しが差し込み
とてもリラックス出来ました(〃ω〃)

鴨川と京都御所に囲まれた
最高の環境で
改めて幸せを実感しました

いつか遠い将来、
人生を振り返る時に
京都で過ごしたこの生活は
本当に幸せだったと感じるだろうな〜



ワンコ達も美容院へ行ってきましたよ♡
{CF20BC0A-A010-40C1-BB75-15EBB3FD0D06}

その後、娘と娘の友達連れて
吹田にありますエキスポシティへ♪

めっちゃ楽しかった〜
気分転換になりました

若い子とお出かけするの
楽しくてわくわくします♡



こんな風に
休みの日もフル回転で
毎日元気な私(〃ω〃)

本当にここ一年で
精神的に強くなって
元気に暮らすことが出来ています。

色々な試練を
神様から与えてもらいましたし、
食べ物の影響は計り知れません。

身体はもちろんのこと
心が健康であること(〃ω〃)
これが最も大切と思います


今日は口にする食べ物が
いかに精神的なものに左右されるか
心身共健康であるための
大切な栄養素を
書いて見ようかと思います(・∀・)ウン!!

心の病に効果的なビタミンB

ビタミンB3
レバー、玄米、マグロ、ホタテ、牡蠣

ビタミンB6
B12
葉酸
葉酸は、頭のビタミンと言われています

B6
サバ、カニ、インゲン、バナナ、ブロッコリー
ほうれん草、ニラ、キャベツ
B12
ウニ、チーズ、シジミ、ブタ、鳥のレバー
葉酸
ほうれん草、大豆、ジャガイモ、小豆

これらが不足すると
ホルモンであるセレトニンが出なくなり
ウツに
なりやすいので注意!です


ビタミンC
も心の病に効きます
ミカン、キウイ、小松菜など


カルシウム、マグネシウムは
不安やイライラを解消します

イワシ、アジ、サンマ、シジミ、ワカメ、ひじきなど
マグネシウムは
ナッツ類に多く含まれています

ちなみに
私は毎日

マグネシウムと
亜鉛を
サプリメントで補充しています
{9AD9AA03-CAF9-416C-AE56-1C7F6324876C}
なぜサプリ?
これらは、食品から吸収がしにくいのと
沢山取らないと足りないそうです。



女性は特にマグネシウムを
とるといいそうです(≧∀≦)


このサプリ飲み始めてから疲れにくく
朝がスッキリ目覚めるようになりました♡

亜鉛は 不足すると
うつ病や、不安になったり
多動を引き起こす
もっとも心の健康に
影響する栄養素なんだそうです

きちんと、とる事をお勧めします。


ビタミンEは
アルツーハイマーを防ぎ
進行を遅らせる効果があるそうです

アーモンド、ナッツ類、納豆、
ほうれん草、ブロッコリーなどです

反対に
トランス脂肪酸が豊富な
マーガリン、マヨネーズ
これは脳にとって、
とても良くありません

他に
ケーキ、ポテトチップス、ドレッシング
ピザ、チキンナゲット、シュークリーム
ドーナツ、フライドポテト

などです

うつ病や、集中力の欠如
摂食障害、疲労、学習障害
不安、多動、攻撃的行動

毎日ファストフード食べてる方居たら
即座に中止してくださいね!

最近疲れやすい
不安になりやすい
と感じてる方
もしかして食べ物のせいかもしれません!


毎日口にする食べ物が
今の自分を作ってますので

是非参考にしてみてくださいね(^_^)

明日から又11連勤です〜
頭にも体にも
いい栄養を取りいれて
頑張ります\\\\٩( 'ω' )و ////
Yasming