私のお仕事は英会話講師です。お教室を主宰してます。個人面談月間です。小さな規模のお教室ですが。大体いつもお子さんからシニアまで、40人前後の方にお通いいただいてます。このお教室を立ち上げてから17年経ちました。


本日から来週まで、キッズコースと学生さんの保護者の方と個人面談をして、お子さんのレッスンのこととか今年度の目標とかお話ししたり、ご家庭からお子さんのお話を聞いたりする時間です。


コロナ前には毎年行ってましたが、コロナ以降、なかなかタイミング取れずにしばらくぶりに実施。


高学年や中高生になると、親の送迎もなくなるので、ほとんど会うことのない保護者も何人かいらっしゃいます。


たくさんお子さんのことお話聞いたり、同じ母として色々なこと共有したりと私自身楽しんでます。


今日は朝イチから毎時間で5連チャン。午後はガッツリレッスンありましたから11時間ストレートにお仕事。自営業はどこかでコントロールしないと際限なくできちゃいますからね。


でも合間合間でスクワットと30分ウォーキングへ。頭もスッキリして集中できます。


親御さん達も色々なお話をしてくれるので、私も楽しく談笑。たくさん喋ったので心地よい疲労です。


今年は少し大掛かりな発表会をやりたい、という気持ちが強くなりました。英語の劇と歌、私は子供達の伴奏を練習して、みんなで作り上げたいなぁ。


という妄想と実現に向けてのリサーチと準備に早速取り掛かるぞ。という決意表明をここに。言ってるだけじゃなくて、まずやってみよう。うまくいかないことができてきたら修正しながらで良い。


とにかくやる、修正する、継続する。


Lots of Love,

mylo