今年も秋にサーモンフィッシングへの釣行を予定している。

円高が背中を押して、新しいロッドをオーダーした。
春に注文したものが、昨日、届いた。

イメージ 1



秋をイメージする赤に、紫を混ぜてデコレーションして欲しいとオーダーした。
相変わらず、とてもセンスのよい仕上がりになっている。

Highlander Classic S2H15068C-4
Grain Window 450 to 750
Short belly Belly length to: 55' Belly wt to: 600 grains
Mid belly Belly length to: 70' Belly wt to: 700 grains
Skagit Head wt: 500 to 550 grains Tips to: 200 grains
Scandi Head wt: 450 to 500 grains Head: 2.85 X rod length

今回で、3本目のマイザーロッドになる。
知床や湖でのロングキャストを狙って、長いロッドにした。

持った印象は、15フィートはやはり長い・・・
しかし、思ったよりもバット部分で曲がり、思ったよりも柔らかいアクションだった。


イメージ 2

いつものことだが、ロッドスペックにあわせた最適なシューティングヘッドがついてくる。
以前の2回は、スカンジナビアンだったが、今回はMcLoughlin Short Speyとある。

10fのポリリーダーをつけて使うようだ・・・
ただ、このシューティングヘッドはキャストが難しいかもしれない・・・
私のキャスティング技術では・・・

イメージ 3

ジャングルコックも用意した。
いま、手に入りにくいようだ・・・・・

苦手なタイイングに気が重いが、ジャングルコックがあればフライを「しまって」見せるような気がしている。

あとは、カラフトマスのいくらをどうやって保存して持って帰ろうか思案中である。皮算用かな・・