モンゴルのタイメン2002.9.16-23
もう、だいぶ前になるのですが、単身でツアーを手配してモンゴルに釣りに行きました。
運転手が1人、通訳が1人、ツアーを手配してくれた人の4人でテントをもってツアーにいきました。
運転手が1人、通訳が1人、ツアーを手配してくれた人の4人でテントをもってツアーにいきました。
9月16日にMAIT航空で出発する予定が飛行機が整備不良のため一日遅れ、17日から23日までの旅程だったと記憶しています。17キロあるリュックとロッドケースをしょってしょって(若干オーバー重量オーバー)
ウランバートルからロシア製のジープでテントを張りながらセレンゲ、テレルジ、オルホン地方を移動しながらオルホン川、トウーラ川を釣り歩きました。
思い出に残る写真をアップします。

浮き橋があります。いちいち漕いで渡します……

のんびりした雰囲気

人力です。

渡し橋待ちです。

果てしなく草原が続きます(ちなみにとりはコンドル)。

レノックという魚はよく釣れます。40センチくらいまで……

早朝から立ちこみます。寒い……
ちなみに、シーバスロッドにルアーのスタイルで、25g~35gぐらいの鮭用のスプーンで…

なかなか釣れません。

釣れました。

ファイトシーンで、かなり強い引きです。

80センチ程度で、かなり大きめに感じたイトウです。

最後はリリースします。