最近、娘は「わかってる!」と言うことが増えてきました
(!が付いていますが、口調はそこまで強くないです)
年齢的にもそろそろ反抗期に入ってもおかしくないですし
そりゃ、いつまでも親から細かいことを口出しされたら
おもしろくないですもんねぇ
自分を振り返ってみると、よ~く分かります
なので、努めてのほほん口調で「~しときなさいよぉ」
2回ほど言ってもダメな時は
「もうこれ以上は言わないからね~、あとは自分でやってね~」
渾身のストレートをぶつけても、相手は「なにおぅ!!」となってしまう
それはお互いに疲れます
疲れの割りに成果は望めない
ならば
努めてのほほん
これで行けるところまで行きます(!?)
(!が付いていますが、口調はそこまで強くないです)
年齢的にもそろそろ反抗期に入ってもおかしくないですし
そりゃ、いつまでも親から細かいことを口出しされたら
おもしろくないですもんねぇ
自分を振り返ってみると、よ~く分かります
なので、努めてのほほん口調で「~しときなさいよぉ」
2回ほど言ってもダメな時は
「もうこれ以上は言わないからね~、あとは自分でやってね~」
渾身のストレートをぶつけても、相手は「なにおぅ!!」となってしまう
それはお互いに疲れます
疲れの割りに成果は望めない
ならば
努めてのほほん
これで行けるところまで行きます(!?)