「地蔵盆」って京都に来るまで存在を知らなかったなぁ。
子どもや病気の人やいわゆる弱い立場の人を護っているお地蔵様に感謝する日だそうだ。
(息子が通っている保育園のお便りに書いてあった)
福岡ではやっていなかったよ。
念のため母に確認したけど、やっぱりなかったって。
関西だけなのかなぁ。
資料によっては「全国区(ただし京都、滋賀、大阪で盛ん)」とあったり。
そんな親の悩み?をよそに、我が家の2人の子どもはお参りのあと、おかしをいただいたり、くじびきをしたりかき氷を食べたりと満喫している ( ̄_ ̄ i)
