☆食育習慣(噛む事について)☆ | しおどめ保育園八潮駅北のブログ

しおどめ保育園八潮駅北のブログ

埼玉県八潮市にある定員70名の認可保育園です。
日々のできごとをそこはかとなく綴っていきます。

お願い音譜よく噛んでたべようスイーツ爆笑

今週は食育習慣で各クラスに、栄養士の先生が

給食の前に【よく噛んで食べる事】の

お話をしてくれました照れ飛び出すハート

 

ドメ君も、ライオンのガースケとしまうまのしま子さんと

仲良くなったようで、食育のお話をお友達と聞きましたベル爆笑

 

ライオンの「ガースケ」は、かみ切るのが得意

 

しまうまの「しまこさん」はもぐもぐ。むしゃむしゃして

食べ物をのみこみやすくするのが得意

 

 

ライオンのガースケや、しまうまのしま子さんのように

自分の歯をつかって、かみ切ってよく噛んでたべると、

大きくなれたり、あごの発達にも良いし、脳への刺激も

沢山キラキラクローバーキラキラクローバー

みんなもよく噛んで食べる事を意識してみましょうウインクベルウインクベル

 

大きなお肉や、硬いものも、自分の歯でしっかりかみ切る

ことができるといいねウインク拍手

 

沢山噛むといってもどのぐらいかな!?

実は、30回くらいを目安に噛むと体にとても良いのですよウインク飛び出すハート

みんなで、食べたつもりで、30回練習して噛んでみましたニコニコグッ

みんな真剣にお話聞いてくれていましたラブ音譜

 

 

この後、実際に給食が出てくると、みんな自然に

よく噛んで食べてくれていました鍋キラキラ鍋キラキラ

 

インスタもみてねラーメンおねがいラーメンおねがい