新宿御苑"RAMEN MATSUI"の特製塩RAMEN(松井常松)
今期の職場も、そろそろ終盤。GW前には撤退。仕事落ち着いて来たし、少し遅めのランチタイム。新宿御苑近辺のラーメンは、ほぼ制覇しましたが、ココ、MATSUIだけは、未訪のまま😭この職場終わる迄に、是非とも行きたかった店何回行っても大行列。行列出来て無いと、浮き足立てば休業日本日、13時半過ぎの混み具合は、如何でしょう?約10人程の行列。昼前はいつも30人位。コレはチャンス多分30分以内には食べられる‼️入店迄20分。着席迄5分。着丼迄5分。計算通り30分で、実食でした頼んだのは、特製塩‼️めっちゃ、綺麗な麺線トッピングは、神威豚の肩ロースチャーシュー完全発酵メンマ小松菜白髪ねぎカットライム穂紫蘇確かに、旨いです洗練された佇まいに、和食屋さんみたいなカウンター。大将では無く、シェフっぽい店主。新宿と言う立地。食べログ百名店。外国人観光客多数。もう、このパターンのお店、何度、行った事だろう?一杯、1,850円絶対旨いに決まってるんだけど、何処も一度食べたら、もうええわって感じ記念ラーメン。物価高騰もあるけど、ラーメンは1.000円未満で、リピート出来る店が理想。お店の悪口じゃないよ。ラーメンの概念の話。是非、一度は食べてみて。本当に美味しいからごちそうさま😋https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13285098/RAMEN MATSUI (新宿御苑前/ラーメン)★★★☆☆3.85 ■予算(昼):¥1,000~¥1,999tabelog.com地方のイベンターで、ボランティアバイトをしていた、未だギリギリ高校生だった頃。ブレイクする前のBOØWYが、やって来ました。何故か、楽屋番に任命された私。未だ、蒼いパンクスだった私は、少しパンクの匂いがするけど、キャッチーなロックを醸し出す、BOØWYに、凄く抵抗が有り、全く興味が有りませんでした背の小さいパンク少年は、ヒムロックに、おいチビと弄られ、布袋さんに肩車をされ、怖い怖い、やめて大巨人と、ド失礼な事を平気で言ってましたそれをにこやかに見ている、まこっちゃん。寡黙な松井さんは、全く動きません。そろそろ、ガキ弄りも飽きて、メンバーが本気モードになり始めた頃、布袋さんが、松井さんにチューニングしないの?と、問いかけます。良いよ、昨日やったし。絶句した、布袋さんが、松井さんのベースを整えるって、瞬間を目にした時から、BOØWYに興味が沸いたオジサンです未だ、ローディーも付いて無かった、昔々の話なのでした