5月の日程雑感。
1からは1軍は京セラでマリーンズ戦。1は17時からナイター、2、3は13時からデーゲーム。なお2軍はシティ信金でタイガース戦。1は13時からデーゲーム、2は17時からナイターと1軍とは真逆の日程。この時は甲子園でもタイガース戦がある。(試合開始は14時)1日は京セラと甲子園のダブルヘッダー観戦も可能ではある。(甲子園から京セラまで乗り換えなしで20分)
4からは1軍ヤフオク、2軍はオセアンでイーグルス戦。
8、9は1軍札幌、2軍オセアンでホークス戦。
10から12は1軍ほもフィーでイーグルス3連戦。
2軍はタイガース戦。10は鳴尾浜~ほもフィーでダブルヘッダー観戦可能。(10から12タイガースは甲子園なので10はタイガースもダブルヘッダー観戦可能)11、12は和歌山県上富田で試合。
17から3日間は1軍は京セラでライオンズ戦。2軍は5月恒例のオセアン、東大阪花園セントラルスタジアム3連戦でドラゴンズが相手。17はダブルヘッダー観戦可能。18は京セラは14時開始、東大阪は13時開始。東大阪で5回まで観戦してそのあと京セラに行って5回から観戦するという業を1回やったことがあります。(東花園から京セラまでは電車乗り換えなしで行けて30分で着きます)なお、タイガースはこの時は甲子園でカープ戦。(タイガース2軍もカープ戦、但し由宇)
21、22は京セラでマリーンズ戦。タイガースは甲子園でスワローズ戦。
24からは1軍は仙台、2軍は25、26とオセアンでスワローズ戦。
28からは1軍は京セラでホークス戦、2軍は鳴尾浜でタイガース戦。なお、タイガース1軍は甲子園でジャイアンツ戦。なのでバファローズファン、タイガースファン両方ともダブルヘッダー観戦可能。で、31は1軍は京セラでファイターズ戦、2軍はオセアンでカープ戦。またタイガース2軍は甲子園でホークス戦なのでダブルヘッダー観戦可能。
以前も書きましたが5月は31日中15日京セラ、ほもフィーと甲子園がかぶるという、兼任ファンにとってはつらい日程。西がタイガース移籍で兼任ファンは増えているのでつらいところ。ここは両チーム話し合って分散する事が出来なかったのかとおもうのですが。