三重県の山中で大量のヤシャブシの実(群生地)があるところがあって、そちらで

ヤシャブシの実を採ってきました。今の時期しか枯れた実が取れないので1年分?

確保しました!

 

レッドビーシュリンプにどんな効果があるのだろうか。。。タンニンなど、マジックリーフみないな効果かな

熱帯魚屋で売っているけど、結構な値段しますね。

 

ヤシャブシの実は岐阜県の山の中で探しても見つからないです。

三重県より西の地方にあるかもしれません。

 

こんな風に実がなっています。

image

緑ではなく、カリカリになった茶色の実をとります。

 

image

 

レッドビーシュリンプへの使い方は15分ほど煮沸消毒をして水槽に投入しています。

 

どれくらいヤシャブシの実がどれくらい人気かというと

クワトロ2(レッドビーシュリンプの専用餌)とヤシャブシの実を同時に入れた結果。。。

同数がツマツマしています

 

image

 

ヤシャブシの実恐るべし!

 

ヤシャブシの実は半月ほどで回収していますが、バクテリア?膜みたいなものが大量についています。

バクテリアが繁殖しているのでしょうね、稚エビがいたら良い餌になるかもね