千葉から茨城の栃木に行ってきたよ | 愛車はVTR250→VFR 800F→レブル250とYZF-R7

愛車はVTR250→VFR 800F→レブル250とYZF-R7

VTR250からVFR 800Fになり、レブル 250になりました。楽しく走って笑いたい…ただそれだけ





本日はリアルタイムでツーリングネタウインク





柏インターからの友部SA集合の




大洗めんたいパーク







ume cafe WAON

めんたいパークから程近い場所にある梅干しやさんが開いた梅干し専門カフェです。
たくさんの梅干しから好きな物を選び食べれます。
私はおにぎりセットにしましたが、とても美味しかったですよーお願い




山桜物産センター

ライダーがたくさん休憩してました。写真撮るの忘れたえーん








もてぎ道の駅  機関車見れた〜
なぜか人だかりが居て、聞いてみたら機関車が通ると…すごいタイミングよく写真に撮れました










竜門の滝
森林浴にはもってこい!
癒しの空間が広がります。


喜連川道の駅
足湯のある道の駅。
スタンプラリーのスタンプも数種類あり、楽しめます。
残念ながら、足湯に浸かったら眠くなるので今回は断念。

帰り道は下で帰りま〜す



自宅🏠

12時間、300キロ走ってまいりましたチーン


今回、高速に乗るのが二回目となるのですが…

人生初の首がもげるよ、もんげ〜体験してきました。

高速で移動するのに、私は80〜100キロぐらいが心地よく、それなのになぜか二回目にして120キロゲッソリ

首がもげるかと思いました。

先導者に必死でついて行ってただけなのに、ついてこれると判断され、ぐんぐんスピードがあがり、気がつけば120キロ

慣れてる人なら全然かもだけど、私は本日二回目の高速で、さらにこのスピードは初体験笑い泣き

メットの中で、首がもげる!もげるよ〜と一人騒ぎながら走ってました。
インカム繋いでなくてある意味良かった真顔

ひよっこライダーはひよっこなんで、鷹にも隼🦅にもなれません!



🐥なんです‼️




でも、本日のツーリングをもちまして、ニワトリに進化を遂げました‼️



 ↑首もげを体験させてくれたコーチから御墨付きもらいました〜

 



あー疲れた。寝よ〜




次はまたまた思い出に戻りますキョロキョロ