脂肪注入を受けるまでの記録です。



インスタ、Twitter、TikTokなど色々ツールはありますが、

細かく書きたかったためにブログにしました。

誰かのお役に立てれば嬉しいです。にっこり


いいね!ありがとうございます。




術後1週間




病院にて抜糸。

手術をして帰る時に「抜糸の予約を取ってください。」と言われて、抜糸するのかぁ〜と思って予約を取りました。


紙のTバックに履きかえて、

足の付け根の脂肪吸引部分に貼ってあるテープを看護師さんが剥がしてくれました。


「抜糸の必要ないですねー。先生の診察あるのでお待ちくださいね。」と看護師さん。


抜糸の痛みを覚悟していたので拍子抜けしました。


先生を待っている間に太ももの写真を撮影されました。


先生に顔と太ももの診察を受けて、「腫れの引きが早いね〜!」と褒められました。


そうなのかな〜?と思いつつ、

病院で勧められたドリンクやサプリが効いているのかな?と思いました。 


顔の写真を撮影したいと言われて撮影ルームに移動して、数枚撮影しました。

「あと、メイク後の写真も撮りたいんですがメイク道具持ってますか?」と病院の方に言われました。


聞いてないし、すっぴんで来ちゃったので次回の診察時にメイクアリの写真撮影をしてもらう事になりました。


先生はなんか隣の部屋でカウンセリング?撮影?をされていて忙しいそうでした。

予約したとはいえ、忙しい時に来ちゃって申し訳ない感驚き




しかも職場も休みで誰にも会わなかったし、髪の毛染めていなくて白髪だらけだった…。

ここ1年白髪染めトリートメントで髪の毛を染めています。

自分で白髪染めするよりも髪の毛の調子が良くて嬉しいです。



サイオスのメンズのカラートリートメントがよく染まりますw

一時期オールインワンシャンプーで髪の毛を洗い、セルフカラーしていたら髪の毛がチリチリになって病みました。

髪は女の命とはよく言ったものだ。。

オールインワンシャンプーとセルフカラーが合う人が本当に羨ましい。


​術後 10日




ここからは特に変化はないですね。

早く目の下のアザが引いたらいいなぁ。

あと脂肪ってどのくらい定着するんだろう。

できればこのまま綺麗に定着してほしい…!スター

今のところ大満足です。


ネットを見ると、

8割〜6割定着しますと書いてあるところもあれば、

2回注入することを見越して脂肪を冷凍保存してくれる病院もある。

韓国の病院のコメントを読んでいると「2次もします!」と書いてあるから2回注入するのが前提なのか…??


8割〜6割って結構な差だし、注入後どの期間の8割〜6割か謎。


脂肪注入とクマ取りのブログは経過を見て写真をあげていこうと思います。





次回は鼻とほうれい線のヒアルロン酸注入で鼻が壊死しかけた話⭐︎を書こうと思いますオエー


おたのしみに〜!













​楽天ルーム始めました!





フォローして頂けると嬉しいです。飛び出すハート