23日まで春休み。


2日目。




広島にフラっと遊びに行ってきました。

今日の日記は写真ばっかりです、ごめんね!

それだけ楽しかったんだYo!



◆呉市到着


港には、Japaneseの潜水艦が停泊。

遠目でしか見れなかったけど、初めてみる潜水艦に感動。

かっこよす

猫雲のブログ


隣には… 勉強不足ですみません。

おそらくこれもJapaneseの艦だと思うのですが、停泊。

猫雲のブログ


なぜか陸地にも潜水艦が。

オブジェですが、ここまで徹底してる呉市パネぇ。

猫雲のブログ



◆ランチ

“潜水艦”を英語で言うと?

そう、「サブマリン」ですね。(綴りは知らない)

というわけで、近くのレストラン「サブマリン 」へランチ。

猫雲のブログ

前菜って。

猫雲のブログ

パスタって。

猫雲のブログ

デザって。

猫雲のブログ

もちろんパンも付いていまして、これで\1,500。


意外と安い!しかもうまい!



◆大和ミュージアム

はい!本日のメイン!

呉市はあの「戦艦大和」を建造したことで有名ですね。

というわけで、大和ミュージアム に行ってきました。



建物の外には、沈没した戦艦陸奥(むつ)の主砲身(本物)が鎮座しています。

ここから41cmの砲弾が出たんだって。ほえー。

猫雲のブログ


入場。

ここの目玉は、1/10スケールの戦艦大和。

1/10でもかなりでかい!大迫力!

しかも緻密…なんです。

昭和の時代にこんな艦がホントに作れたの!?と疑いたくなるくらい。

素晴らしい。

猫雲のブログ


それと、零戦(本物)。

機能美というか筋肉美というか。

見ているだけで惚れますた。

猫雲のブログ


この他にも戦艦大和の誕生から沈没までの歴史や、

大和、零戦、回天、桜花に搭乗して戦死した方の

手紙やお守りなどの貴重な品々が数多くあり、胸が熱くなりました。







◆しかし腹は減るもんです


老舗のフライケーキ。

アンドーナツと言えば早いですかね。

揚げたてをサクっと頂きました。

外はドーナツ生地がサクサク

中はあんこがホックホク

いやぁ、マジうめぇw

猫雲のブログ




◆締め

その他にも広島パルコの島村楽器になぜか立ち寄ったりしましたが

広島の締めはもちろんお好み焼きでしょう。

今回は「へんくつや」に行ってきました。


猫雲のブログ

あのねぇ、超おいしいの(*´Д`*)ビールに合う合う。

猫雲のブログ

ごちそうさまでした。








広島サイコー