【小田原市】令和6年度水防演習に参加して参りました。

 

洪水から守ろうみんなの地域というテーマの下に

・有効な水防技術の習得及び次世代への継承

・洪水時における関係機関の有機的な連携

・県民の水防や避難に対する理解と積極的な参加

・河川の増水に伴い取り残された孤立者の救助

・タイムラインに基づく防災行動

を重点にして演習が行われました。

 

久しぶりにお会いする黒岩知事と、新小田原市長の加藤憲一さんの挨拶で始まりました。

 

小田原、箱根、真鶴、湯河原、開成の消防団の皆様と、陸上自衛隊、湘南建設業協会、小田原市土木建設協同組合、西さがみ建設協同組合の皆様による水防工法演習や、

小田原市消防本部、神奈川県警察、陸上自衛隊の連携による救出救助訓練などはとても迫力がありました。

 

地中深く埋まった乗用車をシャベルカーで掻き出しての救出や川の中洲に取り残された方をヘリコプターで救出するなど、関係機関の有機的な連携が見えました。

 

これらの演習に見入ってしまい、結果、楽しみにしていた炊き出しのカレーが気づいたらなくなってしまっていたことだけは残念でした。

 

写真は、総務省のパネル展示において。背負っているバックパックはなんと17キロもあるのです。私は普段から、本やパソコン2台カバンの中に入れているので、私のカバンを持ったことがある方は「とても重い!」と感想を言われるのですが、その比では無い重さでした。

 

このバックパックは災害場所で人間の視点で現場の様子が遠隔地に適切に送られ、遠隔地の司令塔からの指示も聞くことができるというものでした。

 

防災対策も日々進化しています。取り入れるべきものは積極的に取り入れて行かなければならないと考えました。

 

水防演習に参加されたすべての方々に御礼を申し上げたいと存じます。

 

YOUTUBEがここのところとても色々な人に見ていただいて嬉しい限りです。

 

https://www.youtube.com/channel/UCH8bKewqFj07I9gPiIEntsA/featured

 

チャンネル登録700人突破!ぜひとも、チャンネル登録お願いします。

 

以降ご連絡です。

 

*月1で、タウンミーティング開催中

 

少人数でも構いませんので、話を聞きたいという方、ご自宅でも近くの公民館でも、お話を伺いに、また、お話をしに、参ります。市民相談はもちろんお一人からでもお受けしております。8月以降は未定です。いつでもお声がけください。

 

6月5日10時〜13時半 場所未定(下記メールアドレスにお問い合わせ下さい。)

「市民の声を市政に届けよう市民プロジェクト」子育て中のママさんたちはじめ市民の皆様と打ち合わせの予定です。

 

7月21日17時半〜 UMECO第2室(事前予約必須)

 

*YOUTUBE、次回作準備中です。

https://www.youtube.com/@eijirokodani/videos

 

*小谷英次郎とパートナーズは、市政レポートのポスティングチームのメンバーを今現在、募集しています。是非、

yasasiiuta5614@yahoo.co.jp

09017043176(電話には出れない時間帯がとても多いので、ショートメッセージ頂けますとありがたいです!)

にご連絡下さい。