小田原梅まつり。いよいよ明後日から。

 

2月3日〜2月29日まで。

 

例年より暖かく開花が早いため、梅まつり期間中には早咲き・遅咲きともに見ごろとなるとのことです。

 

#曽我の梅林

 

#小田原城址公園

 

#辻村植物公園

 

#小田原フラワーガーデン

 

で、行われております。

 

梅まつりは第54回目。

 

仇討の物語でも知られる曽我兄弟のゆかりの地である曽我梅林では霊峰富士を望み約35,000本の梅が咲き誇っています。ここでは、特産品の販売や食堂が開かれるようです。

 

小田原城址公園においては天守閣や銅門、常盤木橋を背景に約250本の梅が植えられております。

 

また、辻村植物公園、小田原フラワーガーデンでも観梅できます。

 

昨年は、大忙しで私も観梅に行けませんでした。今年は何とか行けたらなと思っています。

 

*「辻村植物公園」の【辻】について、正しくは一点しんにょうの【つじ】です。


*農道への駐車はできません。臨時有料駐車場をご利用ください。
 

*観光バス駐車場や一時乗降場所は一切ございません。

 

 

さて、本日はもう一テーマ。昨日、衝撃のニュースが入ってきました。

 

またも、小田原市職員の不祥事です。不祥事防止策を12月議会に私が提案した直後に、今度は、公金約440万円の詐欺容疑で、小田原市環境事業センター施設係主査が逮捕されました。 贈収賄事件と発展するのでしょうか?この問題は、また別途、書きたいと思います。

 

YOUTUBE、更新間近です。もう少しだけお待ち下さい!