‶苦言〟を言われると

 

「何か怒られた、注意された、何か言われた」

と、思って‶腹を立てる〟方がいます

 

でも、今の世の中苦言〟を言ってくれる方が

減っています

 

何かの時に、さっと‶苦言〟を言って下さる

からこそ、人は、間違えた方向に行かずに

済むのです

 

しかし、今の人達は‶苦言〟を言われると

‶切れる〟のです

 

注意して下さったら「あぁ、どこか自分に

間違いがあるかもしれない」

 

例えば「座禅」で、禅を組んでいると

後ろから「喝!(カツ)」と、言われるますね

 

でも、皆さんが、心の中で

 

「なんで‶喝!〟と言われるのだろう?」と

思ったら、座禅は組めなくなるわけです

 

「あぁ、きっと自分の心に

自分では気が付かない、慢心がある

 

自分では気が付かない、油断があるから

「喝!」と入れて頂けるのだな」

 

だから座禅で「喝!」と、言われると

「有難うございました」と手を合わせる

のです

 

≪「喝!」と入れて頂けるからこそ

人生において‶勝つ事〟ができるわけです≫

 

≪「喝!」と言われて「有難い」と思う

心を持てるから‶勝つ〟のであって≫

 

≪「喝!」と言われて

腹を立てたら‶負ける〟わけです

 

だから短気は、あかんよ

短気を起こしてはいかん

 

≪常に「学ばせて頂いている」と云う

姿勢を持って人生を通る事であります≫

 

  (2019年・天命庵のお話から)