やさしい禁煙生活サポートのくるすさやかです。

 

禁煙を始めるとまずみなさんからいただくお声は

眠気がひどいです…
集中力が落ちます…

ここで、タバコの罠を理解しないで禁煙をはじめた方は

タバコを吸っていないからだ…

タバコは吸うと目が覚めるんだ!
眠気に効くんだ!
タバコは集中力があがるんだ!

タバコはやっぱり必要なんだ!

となり、また吸い始めてしまいます。
さらに洗脳を強めてしまいます。

本当にタバコを吸うと目が覚める、
集中力はあがるのでしょうか。

答えはNo!錯覚です!!

ニコチンは中枢神経系を興奮させます。
心拍数の増加、血圧上昇、末梢血管の収縮など心臓、血管系に影響を与えます。
脳の血流も低下し、酸素欠乏になります。
ニコチン欠乏により脳の覚醒レベルが下がります。

脳の覚醒レベルが下がったところに
ニコチンが補充されるので
脳の覚醒レベルは平常時(喫煙時)に戻り
眠気が覚めた、集中力があがった
と勘違いするのです。

実際はニコチンにより下がったものを
ニコチンで戻してるだけなのです。

タバコを吸わない人でも集中力が落ちたり
眠気に襲われるときはあります。

そのため定期的な休憩が必要ですし
質の高い睡眠やリフレッシュなどが必要です。


タバコ以外の
自分に合ったリフレッシュ方法、
眠気覚ましを見つけて
禁煙をスムーズに進めましょう♪


タバコを吸うと集中力があがる、目が覚めるは錯覚です。
実際にはタバコを吸うと作業効率は10%下がると言われています。
タバコ吸うメリットなんてありませんからね❗️

---------------------------

20年以上タバコを吸い、何度も禁煙に失敗して自分には無理だ。と思っていたわたしでもやめられた禁煙のコツをお伝えします。

未来は自分の手で変えられます。
やめたいけどやめられない…
やめたけどまだ吸いたい気持ちがあって辛い…
そんな方はぜひ一度お話しませんか?
DMお待ちしております。