数日前『腹わた煮えくりかえった』ことがあったので報告する。暫く親戚筋から私から容態説明して連絡なかったのだが、また連絡が来た。電話口は父親の長女。



長女→『いまどうしてる?』

私→『面会が限られているんですよ(実は数日前に院内がコロナで禁止なってる。間もなく解除予定)』

長女→『容態は?』

私→『血色もよく痩せてはないですよ?』

長女→『いやそんなことより喋れるかとか聞いてるの』


私はイラッときて『私は頻繁に見に行ってるんですよ!そういう(顔の血色や痩せているなどの情報)容態の情報も報告内容なのでは?また、私が連絡しないのはみんなが心配し過ぎても悪いからしなかったんですよ!』(いまだに長女はぐしゅぐじゅ言っている。どうやら私の行動が気に入らないらしい。頻繁に見に行っていないんじゃないか?と、勝手な考え方している)

私→『私は保険会社の手続きや病院の調整やら行政手続きしてきたんですよ!そういうのも解っていただきたいですね!』


明らかに私が『おろそかに(父親の世話を)している』話の内容。挙げ句の果てに『母親だしなさい!』とのこと。

なぜ出さなければならないのか?私でひとりで対応は十分だ。20代や30代若造じゃないんだから。

こちらが説明しようとしても一方的に話し始め私の聞く耳持たず。私も関係なく喋りつづけたが…。


まぁ、X(旧Twitter)で時折言ってきたが、私が親戚関係に電話しなかった気持ちは分かる。そこは謝罪した。謝った。兄弟(今回は父親の長女から電話)だから心配して私が言われるのはわかる。わかるが、さも私が『おろそか』にしている(思い込み・言いがかり)のはどうも納得はいかないし、まったくもって不本意だ。


まったく『田舎の親戚関係』は大嫌いだ。本当に大嫌いだ。だから私は私は親戚関係とは15歳ぐらいから関わっていないのだ。だったらお前ら(新関脇)が世話しろよ😡と、言いたい。


私が24時間勤務終わり、どんな気持ちであっちこっち行ったのか親戚連中にはわからないのだ。更に言われたら徹底的に論破るつもり。私は『正しいことを正しく』やっているのだから。(終わり)


※ご意見・アドバイスお気軽にお待ちしています。