いつもありがとうございます。

 

日本海側の大雪に注意というニュースで、ちょっと油断しておりました。

関東の北端は、弱い雪が24時間以上降り続けております。

 

弱い雪も止まなければそこそこ積もるもので、庭で雪だるまくらい作れそうです。

そんな今日この頃、寒々しい写真をいくつか載せてみますニヒヒ

 

まず今月半ば、朝の車中にて。

 

上矢印フロントガラスの凍結。模様がキレイですよねニコニコ

でもエアコンフルパワーで溶かしますビックリマーク

フフフ、わたくしの軽トラはエアコンあるんだよ(ドヤァ) いや普通だって

 

とは言え風の強い日も多く、ここまでの凍結は数えるほどです。

では畑に移動しましょう。これらも以前撮影したものです。

 

上矢印何か練習した跡。これで何十メートルもクワで畝立てせずに済みます。

 

上矢印いいお天気の日音譜こんな日は雪が割れてズザザーっと音をたてて落ちるので、

畑はけっこうにぎやかでございます。

 

上矢印しかし遮熱シートはズザザーがありません。左半分はとうにズザザー終了してます。

右半分の遮熱シートは、ジワジワ溶けていくのでまだ雪が残ってます。

こんな日でも、己の遮熱っぷりを見せつけているのでした。

 

 

そして本日、自宅で撮りたて下矢印

 

寒い寒い寒い~!!!

 

 

 

雪が降り続けるとこんなに寒いのか!?と痛感しております。

んで暖炉が欲しい!!と心の底から思いましたあせる

 

畑のある那須町では暖炉のあるお宅も多く、専門店もあります。

でも自宅のあるエリアでは微妙なところです。

 

しかしこの状況では、家全体を温める必要があるんですねビックリマーク

だから暖炉なのか~そうか~笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

これを書いてる朝8時現在、若干明るくなってきました。

今日は日が差してきそうなので、久しぶりに畑に行ってみようと思います。

ただの様子見ですが汗

 

最後に、耳の暖房、暖炉の音動画で終わりにいたします。ああたまらん酔っ払い

やさい屋菜園でしたニコニコ