おっと、これは参加せねば(笑)

 

ハイスペックとは何を持ってハイスペックとするのか?という定義もありましょう。

 

ここではとりあえず高学歴と限定いたします。しかもキラキラドクターレベルキラキラですぜ旦那!

 

mさんのブログは待て次号!!となっておりますが、先に自身の経験を踏まえて述べさせていただきますと・・・

 

 

 

研究施設に潜入せよ!!!

 

 

 

です。

 

ド田舎で高学歴の人はほとんどいません。皆その経歴を生かして都会で働いているからです。

 

もしいても、性格が良い人はとうに既婚者です。

 

上矢印はい、ここ伏線です。テストに出るからよ~く覚えておくように(笑)

 

 

 

そんな中でドクターレベルの人と知り合いたいなら、地方に多い農畜産系の研究施設に行きましょう。

 

常に研究補助のパートタイム勤務を募集してますよ。わたくしはここで数年パートで働き、結果今につながる貴重な経験を積ませてもらいました。

 

パート勤務をきっかけに研究員さんと結婚した人も多いとか。

 

そこで驚いたのは、

 

独身メチャクチャ多い!!びっくりびっくりびっくり

 

たいてい大学院まで出て世に飛び出すので、30歳過ぎても独身が当たり前なのです。そのかわり、異性より研究対象ラブラブラブな人もいるので間違えないように!

 

そして注意点がもうひとつ。

 

性格に難アリも多い(笑)伏線回収早いな!

 

お察しのとおり、理系のハイスペックはちょっとアレな人も多いのです汗18歳で世に出るのと、院卒で出るのとで10歳差がありますから、世間にもまれてない純粋培養感もあります。でも会話の端々に教養の高さがにじみ出て、ああさすが違うな~と感心することが多かったです。

 

しかし向こうは向こうで、田舎のおばちゃんの下ネタ攻撃に免疫がなくて大爆死(笑)いないよね~、あなたの周りにこんなド下ネタ言う人ニヒヒこうして研究員も少しずつ丸くなっていくのでした(笑)底辺とハイスペックが混在する奇跡のひとつでございます汗

 

具体的にどうアレなのかは、実際に潜入して体感なさってくださいチーン独特の環境なので、こちらもある意味もまれた気がいたします。物怖じしない、恥知らずな人間形成に役立ちます(笑)

 

まあ人間観察だけでも面白い職場ではありましたグラサン

 

ではさらに具体的に、どうやって研究員の心をつかむか!?ですが、うっかりすると後悔しかないのでオススメいたしかねますが・・・

 

研究内容について聞きまくれ!!

 

ね、コワイでしょう(笑)わたくし激しく後悔しましたよ滝汗

 

やっぱり手伝っていれば多少は気になるじゃないですか、これは何につながる仕事なんだろうって。

 

そしたら大半の研究員さんは、見えない尻尾を激しく振って、喜んで説明してくださいます。それはていねいに、親切に。

 

そのていねいさ、親切さがこちらの低容量脳ミソをオーバーヒートさせてるとも知らずえーん

 

なので耐えられる方はお試しください。そこからどうするかはあなた次第グッキラキラ

 

 

 

んで、ここまでペラペラ語ってさあ、お前は誰か捕まえたことはねぇのか?ですよね?ですよね?

 

 

ひ ・ み ・ つ ♡ ♡

 

 

・・・言ってみたかっただけですすみません。