今日は8月から新担当となったPT

この方、パラリンピックに出場する
選手のコーチをやっていて
来年のパラリンピックの選考大会?
とか何かで
また不在になるらしいショボーン
頑張って欲しいけど
施術してもらえないのかー…と
残念感もあり…

…………………………………

本日は久々だからと脚の状態を
みてくれましたニコ
仰臥位にて膝曲げて
股関節の曲がり具合チェック
股関節を曲げていくと
自然と内に入っていくそうびっくり
股関節の病気の人特有らしい
これは真っ直ぐなるよう補助してくれて
膝の曲げ伸ばしをした
コレ自主トレね
「でも、自分じゃ真っ直ぐか内に入ってるか分かんなーい💦」
と言ったが、それでもいいらしいニコ

腹横筋だったかな?
お腹の横っちょに覆われてる筋肉だそうで
ゔっ‼️と、お腹に力を入れて声出すと
横腹を触ってると奥で動く筋肉が
触れられる
その筋肉に力を入れて脚を動かすと
動かし易かった!

最近、膝が痛いショボーン
と言うと
膝をちょこちょこ触って
「靭帯かなぁ〜」
テーピングを考えてくれたらしいが
私は肌弱くテープにまけちゃう

膝が内に入った歩きをしているあしあと

次にだいぶ前からツライとこ『肩』も
言ってみた
右肩が上がらないうしろへやれない
痛みもあるショボーン

すると、四つん這いになって
腕を平行に伸ばしてみてと言われ
交互に横に伸ばしてみたら
なんと本当に左右差がものすごかったハッ

膝が内に入って
それを補うために
身体が捻れて胸骨が曲がってるガーン

最大の要因は『腹筋

やはり腹筋が衰えてるようだ…
ショックショボーン
たしかに前の担当PTにも
腹筋を意識して生活してと言われてたっけ
あああ…がんばろチーン

とりあえず、腹筋は何か動き出すときとかに
意識して力を入れて

あと、もう一つ自主トレ
四つん這いになって手ではなく
肘をつく
その姿勢で肘だけ前進
次は後退(膝は動かなさいで)
これをやると腹筋が鍛えられる
仰臥位でやる腹筋運動よりは楽でしょ
という事で
コレも自主トレ

んー…がんばろチーン