先週の園長との面談以来、やはり腑に落ちなくてずっと考えていました。














パートなのに正社員並の仕事をさせると言う。

それなら賃金も当然上がるはずだが、それは本社次第だと言う。


仕事内容だけ書かれて金額は不明の見積なんて誰がOK出すのか。こいつならどんな金額でも受けるだろうと思われてるとしたらまったくもって心外だ。











受けるか受けないかは金次第だ。

さっさと新しい雇用契約書出しやがれ。

なんなら今年度で辞めてもいいんだぞ












と、言うことを物凄くマイルドにした言い方でお願いして来ました。固まる園長。園児の午睡中再度話し合いを持つことに。











私の主張はこちら


・担任やったら付随する仕事もなし崩し的に振られそうで怖い

・パートも正社員も分けないと言うが待遇は全然違う

・求人サイト見てもここまでパートにやらせる園はない。あっても時給が別で高めに設定されている








とにかく。

社員並みの仕事やらせるなら然るべき待遇を。



給料微増程度ならこんな割に合わない仕事

致しません











チャララララ〜ラララ〜








脳内ではドクターXのテーマソングが流れてました。

私は大門未知子。

家事を嫌い、育児を嫌い、不当な労働を嫌い、取ったばかりの専門職のライセンスとなけなしのスキルだけが彼女の武器。







対して園の主張

・契約書は全員月末にならないと出せない

・現状金額が分からないので仕事を減らすしかないが、何の業務が負担か








スキルもないのに態度だけはデカいな











結果的にピアノと企画系書類(月案週案等)とリーダーを一旦免除にして貰ました。金額次第ではやるし、そうでなくても慣れて余裕が出てきたら修行のためにやるつもりです。


それでも最初からやれるだろ前提で振られるよりは気持ち的にだいぶ楽です。










人手不足のこの業界、ここにこだわらなくても条件の良い場所はいくらでもあるんですから。

性格悪いなと思いましたが更新破棄ちらつかせた上で言いたいこと言ってスッキリしました。





自分等の都合の良いようにやろうとすると、

やいやい文句言ってくるうるさいおばさん

であることを認識させただけでも価値があると思います。










スッキリしたところで、木曜日。

仕切り直しの初☆おばさん1日リーダー日でした。










結果は…












♪チャララララ〜ラララ〜












見るも無惨な出来でした。

全方位に神経を巡らせて補助の1日の10倍位疲れました。空白の時間が怖いよ晶さん。わからんちんの対応にストレス手当が欲しいよ晶さん。







時計が16時半を指すと颯爽とロッカールームに戻るパートタイムの未知子。



来週もリーダーが2回、頑張ります。