3日目。
朝食バイキング20230410
 これまた予想以上に美味しかった2度目の朝食バイキングを済まし、
しまなみ海道、因島大橋20230410
 しまなみ海道は因島大橋を歩いて渡るというイベント。橋の全長がどうこうと言うより、橋の端に辿り着くまでの階段が、昨日の披露も相まってこたえた。デパートの7階くらいまで階段を使った時ばりに疲れた。でも、あれだけ大きな橋を渡るのは楽しかった。

 そしていよいよ本日のメインイベント、出雲大社の観光。
観光センターいずも昼食20230410
 先ず、のどぐろの一歩焼き&島根牛の陶板焼きという豪華なランチで体力を回復。
さざれ石20230410

 

出雲大社 大しめ縄20230410

 

出雲大社の大注連縄20230410

 

大きな国旗20230410

 

大国主幸魂奇魂像20230410

 

鏡の池20230410
 からの、散策。個人的にスピリチュアルな精神は持ち合わせていないのだけど、なんかこう神聖な感じの所は好き。あの独特な空気感が好き。そんな自分が好き・・・まで達するかは分からないけど、とにもかくにも、一度は来てみたかった場所の一つ、堪能できて良かった。

 

 続けて訪れたのは、日御碕灯台。

出雲日御碕灯台20230410

 

日御碕灯台からの眺望20230410

 ここの螺旋階段も何気にキツかった。しかし何より上部の風が凄まじかった。眼鏡を飛ばされそうになる人が続出。スマホも勿論、危うかった。なにかストラップがあれば良かったのかも。景色は、THE海、だったけど、特有の緊張感を味わえた事を思い出にしよう。

 最後は本日の宿泊地、玉造温泉街へ。
玉造温泉の夕食20230410
 昼に負けず劣らずな豪華ディナーに大満足。そして、これまたかの有名な温泉も満喫。今日もまた良き一日だった。