今年の予感!? | 『ちょいソト』  たかがアウトドア、されど自然体験

『ちょいソト』  たかがアウトドア、されど自然体験

いきなり、どっぷりとアウトドアでなくても、普段の生活の中でちょっぴり外遊びする『“ちょい外”遊び』ができる仕組みづくりを展開中。身近な自然のこと、子どもキャンプから大人向け情報、行政の動向まで、気になる旬な話題やお薦め情報をお伝えしたいと思ってます。

yas808@アウトドアブロガー です。

新年が明けました。
今年のアウトドアでは、どんな話題が沸騰するのでしょうか。

昨年は『山ガール』が話題となりましたが、
オートキャンプ場を経営している人たちと話す機会がありましたが、
「そんな『山ガール』なんて、ほとんどいないよ。
 いったいどこにそんな女性たちがいるの?」
というお話でした。

あれほど話題になったはずなのに・・・
いったいどこへ???

ある統計がでてました・・・

レジャー白書(2010年版)によると、
余暇活動の参加人口の増減率(前年比)です。
 登山:+108%  ← ほぼ2倍!!
 ピクニック・ハイキング・野山散歩:+49%
 オートキャンプ:-6%
 国内観光旅行:+6%

他にも、
ここ数年で全般的に登山をする人は増えているのですが、
女性の増加率はぐんと伸びているようです。

これらデータをそのまま信じるならば、
アウトドアの中でも登山やハイキングなどを
楽しんでいる女性が増えている、
ということですね。

アウトドアにあまり縁のなかった人たちが、
気軽に楽しめるハイキングや散策からスタートして、
もうちょっと“アクティブさ”がほしい、ということで
ちょっとした登山に挑戦し始めた、
のが昨年だったのでしょうか。

では、今年は?

今年は、ハイキングや登山でアウトドアに目覚めた!?人たちが
さらに登山を極める(いろんな山に挑戦する)人たちと、
登山とは別のアウトドア・アクティビティに目を向け始める人たちの
2極化が進む予感です。
(勝手な個人的な意見ですが・・・)


(や)