こんばんは!やすみです

今日はてんびん座の新月ですね

今日の新月星座であるてんびん座ですが、
「優雅さ」「バランス感覚」などを司る
星座とされていて、
このブログ更新時間みたいに
ギリギリを攻めがちな私にとって
12星座の中で1、2を争う位、
この星座を持つ人が羨ましい星座です
この星座を持つ人が羨ましい星座です

私の周囲の太陽星座てんびん座の方には
忙しくても物腰が柔らかくて丁寧なうえ、
声が綺麗で癒やされる人が多い
気がするんですよね

てんびん座新月に思うこと
新月の時期は物事を始めるのに向いており、
新月星座に関係する願い事(目標を立てる)を
すると良いとされているため、
折角ですし私もてんびん座新月にちなんで
「パートナーシップ」「調和」「社交性」
「チームワーク」「洗練」「バランス」
などのキーワードに関する目標を立てましたが
目標を書いている時、
書きだした目標の前にカッコ書きで何か
くっつけている気がしたんです。
(私は極端だから)調和を取りたい!
やすみ
(私は極端だから)優雅になりたいな~
やすみ
上の吹き出しみたいに願い事の前提として、
「私(やすみ)は極端な人間だ」という
自分への評価があったんですよ
心の中の「錨」
ここでようやく2つ前の記事に書いた、
このブログが人だった場合の
月のアスペクトの話に繋がってきますが、
西洋占星術で「気質」を表すとされる
月のアスペクトを見たり、自分の性格に
ついて人から批判を受けたと感じた時、
「私が○○だからこうなの?」という
心がざわつく反応が出たら、
そこには心を縛り付ける見えない
「錨(いかり)」ができているかもしれません。
この錨のようにある条件に心を縛り付ける
「何か」については、時間が無いので
また次回に取り扱いたいと思います。
(どんどん記事が先延ばしに・・・)