こんばんは!やすみです
年初から新しい物事にチャレンジしたり、
急に仕事でプレゼンを仰せつかったりと
見えない何かに試されているような
松の内でしたが、
今回は私がそんな山場を乗り切る時にも
役に立った瞑想方法をお伝えする
無料ワークショップのご案内です
1月29日(月)
「いまここパーク」開催のお知らせ
いまここパークとは?
「いまここパーク」は呼吸と身体感覚に
気付き、いまここ意識、
マインドフルネスの状態に入るための、
瞑想ワークショップです。
呼吸や身体に意識を向けるワークを
行うことで、アタマの中のおしゃべり、
「自動思考」を止めやすくなります。
なぜ自動思考を止めたいの?
自動思考を止めることで
① 思考しすぎによる疲労感からの解放
② 内なる静けさを体験できる
③ 潜在意識からのインスピレーションが
受け取りやすくなる
・・・という効果が期待できます
あと、やすみの個人的な意見ですが、
私は頭が重くパソコン作業が進まない時
リフレッシュ目的で自動思考を止める
ワークをすることが多いです。
心なしか眼精疲労が取れて、
アタマもスッキリしますよ!
自動思考を止めやすくするワーク
今回のいまここパークでも、前回と同じく
初めての方も簡単に取り組みやすい
手動瞑想と青竹踏み瞑想を行います。
ご興味がおありの方は是非、
お気軽にご参加ください。
1/29開催「いまここパーク」の詳細
■名称:いまここパーク
■日時:1月29日(月) 21:00~22:00
■費用:無料
■用意するもの:青竹
(100均のもので十分です)
■開催方法・場所
いまここパークはZOOMで開催します。
参加用のリンクは、申し込みフォームからお申し込みいただいた後に
あらためてお知らせいたします。
■お申し込みフォーム
↓↓↓
https://ssl.form-mailer.jp/fms/47a879db809684
★参加申し込み期限
1月27日(土)18:00
皆様のお申込みをお待ちしております