こんばんは!やすみです
私はこのはなさくや先生の講座で
NLPを学んでいますが、
メルマガでご紹介頂いたことがご縁で
多くの方に記事を読んで頂けて、
すごくびっくりしました。
さくや先生、
そして当ブログにお越しいただいた皆さん
ありがとうございます
射手座の新月と恒例行事
さて、タイトルにもある通り、
今日は射手座の新月でしたね
また、今朝方は明けの明星(金星)が
綺麗でしたし、今夜10時頃からは
ふたご座流星群も見れるそうです
私は毎月の恒例行事として、
新月の日に星座のテーマに沿った
当月の目標を書いていますが
今月は射手座だったので、
自分の中の学びや、楽観性などについて
いくつか目標をたてました。
達成目標とかは特に考えず、とにかく
自分の進みたい方向をはっきりさせる!
という感じでゆるく進めてます。
自分の頂(ピーク)と明けの明星
あとこれはブログカテゴリ的にNLPと占星術、
どちらにするか迷った内容ですが、
昨日、NLP講座内で「抱えている問題の中から、
自分にとって最も大切なものを見つけ出そう!」
というワークを行いまして、
そのワークの「最も大切な価値観を視覚や
聴覚などで味わう」パートで出てきた
イメージ(綺麗な金色の星)が、
今朝、明けの明星(朝方見える金星)として
現実に目の前に現れたので、
不思議と心を打たれるということがありました。
なんで偶然かもしれないこの出来事が
こんなにも心を打つんだろうと不思議になり
今朝の金星の星座や度数を調べてみたら、
自分のホロスコープ上で
潜在意識や心のよりどころを表わす
IC(イマム・コエリ)というポイントが
ほぼ今日の金星に重なることに気づいて、
「これは本当に偶然なの・・・?」と、
自分の無意識の不思議さに驚いてます
自分の「星」と共に
いずれにせよ、NLPのワークを通して
私にとって「星」は希望や可能性を表わす
大切なものだと改めて分かりました。
私にとっては占星術もNLPも暗い道を照らす
「星」みたいな存在なので、
今年から来年、そしてこれからも、
自分の「星」を胸に、進んでいこうと思います。