ブログ紹介にも少し書いていますが
実はここ1年ほどNLPの講座を受講しています。
先生にブログを書いていることを
まだ報告していないので詳細は伏せますが、
私が教わっている講座では主に
問題だと思う物事を捉え直し、
自分のリソース(資源)にするワークを
重点的に行っていて、
講座内容も理論一辺倒ではなく、
身体的なワークも多数取り入れられており
バランスが良いな、という印象です。
昨日の講座も自分にとって嫌な物事
(心理用語の「シャドウ」のような物)に
向き合うワークでしたが、
そのワークを通して最近個人的に
モヤっとしていたこと(陰陽の「陰」が
悪く言われすぎ問題)について、
自分のシャドウを嫌がる自分も
「陽」要素だけをえこひいきする人達と
同じような考え方をしており、
人や物事を受け入れる度量を持てたら、
もっと良い方向に進めるんじゃないかな
と思い直せました。
(そういえば「物事を受け入れる」のも
「陰」要素ですね!)
バランスをとるのって本当に難しい
余談ですが、今日の記事を書くにあたり、
太極図画像を探してたら
たまたま猫ちゃんデザインの
太極図を見つけて和みました
やっぱり、かわいいものを見ると
それだけで癒やされますよね
これからも頑張ろう