2021年始まりましたキラキラ

今日で年末年始のお休みも終わり、明日からまた仕事の日々に戻ります爆笑

今回の年末年始年始は、新型コロナウイルス感染の拡大により、じっと家にこもっていた。。。
とくに何もせず。。。zzz

結局、引越しの段ボール箱も手つかず、全くのダメ人間ですガーン

なので昨夜、今年やらなければならないことやりたいことを書き出して鉛筆
分類して。
今までやったことないからやってみた。
仕事みたい(笑)


年末、私の休みになってから(私がずっと家にいるからなのか!?)4日間嘔吐していたあさちゃんだったけど、元旦の午後には落ち着いたようで、よかった。

今日も自分たちの好きなところを見つけてくつろいでいます。

あさちゃん、やることリスト作成中に人の膝の上で寝る準備。

天くんは午後になって、ようやく布団の中から出てきて、ソファのヘリでお行儀よく座ってまたウトウト〜

夕方になって友だちが帰ったら、ふたり(二匹)とも人の上と、足元でまたウトウト〜

あぁ、猫になりたい、うちの猫に黒猫オッドアイ猫三毛猫あしあと



そうそう、この年末年始のお休み、自宅にこもってるおかげで、10月に買ったTV、見れないと思っていたAmazonプライムビデオやYouTubeを見ることができる!!と言うことを、今日、知りましたキラキラキラキラ

インターネット、繋げれば見られることは知っていたけど、まさかのwi-fiでも見られるとはおねがいおねがい

40代独身女、独り暮らしですが、今まで機械にはそんなに音痴?ではない(はず)。。。
お店の人が有線でと言っていた(今では聞き間違えだろう、と)ことを信じて何もせずにいた。

見ることができるということがわかったのは、友人のおかげです音譜ありがとう〜ハート


そんなわけで
2021年も、このかわいい子たちと仲良く楽しんで、がんばっていこうと思います୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛

お気に入り♡

新築祝いに友だちからいただいた時計。


今まで時計というものが家になかった我が家。

時間の把握はテレビの時計とスマホで確認してたけど、壁につけてからはテレビの時計は見ずに時計を見ていますウインク
(…テレビ新しくしてテレビの時計が見辛くなったのも理由にあるけど。)



あこがれのシンプルホームにしたいけど物がありすぎてなかなか難しい。

物を減らしていかなくちゃ!と時計を見るたびに思う今日この頃(笑) 

。。。その前に引っ越しの段ボール箱片付けなくては(*ノω・*)テヘ
時々ある、見張られ感。

今朝は支度中。
階段の柵の間からサングラス


引っ越してきてから作ってもらったもの〜

となりのお家が母の実家のため、たっちゃん(母の弟)に、こんなのがほしいんだけど〜と言うと、ササッと紙を出して図面を描いて、数日後に出来上がっているキラキラ

はじめにお願いしたのはポスト📮
お家の外壁&玄関ドアにピッタリな感じ流れ星
下の台にはお花を置いています。上の台はポストの中に入らないもの〜回覧板をご近所さんが置いてくれています。


次に、リビングのテーブルコーヒー
けっこう大きくてがっちりしているけど、木の感じが床といい具合です音譜



そして、ドレッサー鏡

女優ミラーみたいにしたくて、電球はAmazonで購入して自分でつけました💡



ニャンズの爪とぎ防止にソファの背面の棚
収納が多くないのでとても助かりますおねがい


↑こんな感じにソファの後ろに棚があるのでニャンズが仲良く?並んでいたり、
↑にらめっこしたり……この後真ん中の加湿器を見事にひっくり返して水浸しにしてくれましたえーんえーんえーん


でも
ソファのヘリに顔をのっけてこちらをじっと見ているときもあります。ブサイク顔だけどかわいいハート



13連勤を終え、今日はまる一日お家でのんびりとしていました。

久しぶりに家にずっといるので、ニャンズは嬉しいのかはてなマークおねがい
ほとんど近くにくっついて、一緒にのんびりとしていましたぐぅぐぅ

寒いときは湯たんぽみたいに温かいハート
今朝、仕事をしていたら出勤した上司に、

「おもての花壇の花がなくなってるけど」と。


先月中旬に買った白のシクラメンとピンク紫のカラーの鉢が二つなくなっているではないか。

ほとんど毎日お花の手入れをするのが日課だったので、なくなっているのを見て頭の中、ハテナはてなマークな感じ。


職場なので、防犯カメラカメラがついています。

前からも後ろからも、来た方向も帰る方向も、持っていく瞬間も、しっかりと動画で映っていました。

周りを気にすることなく、目星をつけていたかのように、自転車できてス〜ッと止まって迷うことなくカゴに入れて持ち去っていましたあせる


確認してすぐに近くの交番へ連絡をし、お巡りさんに来ていただきました。


こういう御時世ですが、盗難はだめですよむかっむかっ




夕飯を終え洗い物をして戻ると。。。




場所を取られていました。

温風ヒーターの風、温かいんだね。
そりゃ、クッションもあるし、そこが居心地いいの、わかる。


今年の冬は暖かくて、ついこの間まで仕事中は半袖で過ごしていたけど、12月に入り急に寒くなってきた。コロナもなかなかおさまらない中、インフルエンザも出てきそうだし、体調には気をつけていかないと。


さて、賃貸から新築一戸建てに引っ越してから購入したもの〜について。引越す前、エアコンにソファ、ベッド、冷蔵庫、テレビを購入すると決めていた。

まずはエアコン。
6月に引越しだったからエアコンは必需品!!
ということで、コジマ電気へ行き即決。
1階のリビング用と2階の寝室用に2台…吹き抜けだから1台大きいのつければ十分とか考えたり言われたりしたけど、2台にして正解だったキラキラ

どこのメーカーがいいとかよくわからなかったので、2台ともパナソニックにした。
2台なので出費も多いあせる

…ということで、とりあえずテレビと冷蔵庫は次の機会に見に来たときでと延期に。


次に、ソファとベッドは賃貸から一戸建てと広くなるので大きいの欲しいなぁ、と思いながら検索🔎
ソファは楽天市場で
(楽天市場から画像を拝借)
引き出しもあって、小さな棚もついていて、ベッドにもなる(しないけどねww)
すぐに決めて、ポチッとしました。

配達日は仕事のため実家から父に来てもらい、隣のおじさんと一緒に運んでもらいました。


こんな感じ。
ニャンズに爪とぎされるのは覚悟して、カバーを頑丈にかけます!!

ベッドはセミダブルくらいのほしかったけど…とりあえずガマン。


引っ越してから半年たったけど、時々仲良くニャンズがくつろいでいます(๑ت๑)



白猫天くんの寝顔、ブサイクすぎる(笑)

2020年5月30日 引き渡しとなりました👏✨
30坪もない土地に、建坪25坪ちょっとの1LDの小さいお家だけど、ニャンズに声が届く間取りで快適音符

玄関を入って扉を開けるとLDK。

クローゼット1つと小さなパントリー。
奥はトイレと洗面所とお風呂。

階段を上って
二階に1部屋に広めのウォークインクローゼット

二階ホールはL字と少し広くなったおねがい




荷物が入ってない状態は、狭小住宅だけど広々してるおねがい

6月後半に引っ越してきたから〜5ヶ月経ったけど、まだ段ボール箱放置されてる…年末年始、初めての長い連休にはどこかでやろう!!なんて、後回し過ぎてる、ダメダメな感じだけど…汗 快適ですニコニコ