皆さま、お久しぶりです。

 

3月末は原稿作成をしていて、その後は引っ越し。ようやく一通り終わり、少し落ち着きましたので久々にブログを。今まで全部のSNSは止めていましたがブログは書いてみます。

 

新しい家、3月中旬の見学1時間で即決。色々な手続きは3月中に終わり、4月1日から入居。

 

はい、居間です。

日本のテレビは60インチあるので、こちらタイでは75インチにしました。

そしてこだわりはこれ。LEDで遊んでいます。これ、近くのマーケットで発見。DIYショップで2000円くらいですが、マーケットの路上に座っていたおっちゃんが800円で売っていたので、即買いしました。

左上の時計は半自作。着色してデザインにこだわりました。元の値段は300円ですが工夫で安物には見えません爆  笑

スピーカーが見えますがサラウンドシステムなので音は映画館並みです。写真では見えない場所にセンタースピーカーとウーハーもあります。センタースピーカーは三方をボックスにしているので、音が反響しながら拡散される仕組みにしています。なお、全ての配線は隠されています。電気コードが見えるとなんだか安っぽく見えてしまうので、ここもこだわったインテリアです。

そして観葉植物ですが、日本ではできなかった屋内にたくさんというやつを爆  笑中央下の大きなものは、なんと処分で350円!偶然見つけて2つを即買い。一つは屋外の半日陰に。両方とも土の状態が悪かったので入れ替えて、一つを屋内設置です。まさに南国らしくて気に入っています。

ちなみに連日30度を超えていますが、まあ、慣れというやつでして、タンクトップとジャージで日常生活。日中は風が入ってこない日は扇風機だけで、風が入ると周囲に木があるので、割と心地よい風が通り抜けます。こちらタイでは、まあ極端な暑がりか怠け者、あるいは金持ちじゃない限り、日中にエアコンを動かす家はほとんどありません。年中エアコンを動かして電気代が大変、とはならないのです。

 

日本でいうような熱中症も聞きません。つまり温度変化があることが体への影響が大きいわけですよ。ずっと30度超えだと体が慣れてしまうのです。


日本の様に季節の変化があるのは本当に美しいことなのですが、人間にとって温度変化は大変ですよね。こちらは日本と比較して年中暑くても、結局そんなもん、となってしまいます。それと、住んでいると水を結構飲む生活になりますね。家には浄水器を設置しています。

 

玄関口はこのように。この写真下と右奥のものも350円でした。とにかく家の中に緑がたくさんある、こういうインテリアは前からやりたかったんですよね。ようやく実現です。

同じ場所にベタたち。

玄関前には多肉植物、サボテン関係を。

前みたいにまた、グッピーなども泳がせました。それと日が当たると、紫の蓮が咲きますよ。今後は蓮を増やしてみようかとも考えています。色の選択も数多くあり、一鉢なんと250円程度。もうたくさん買いたくなりますよね笑い泣き

地植えはこちら。これから充実させていきます。

タイで蘭はかなり安いのです。だからたくさん吊るしました。左中央の70センチほどの大きなものは籠付きで500円です。それと道路を挟んだ正面奥にはコンビニがあり、足りないものはそこで買えます。ここは住宅街の住人しか購入しない店なのです。

こちらが勝手口への通路で、手前の木はマンゴーです。前のオーナーが植えたもので、奥にも何本か木がありますが種類はわかりません。通路は前のオーナーがレンガを敷き詰めていたので、そのまま使います。手前の草の場所は後から手入れします。白い石を敷き詰めようかなと考えています。

2階に行き、一応トレーニングルームにしようとしている部屋。

トイレは1階と2階にそれぞれ。新築住宅ではトイレが三つという場所もありますが、無駄なので検討対象外でした。ちなにみ夏場はシャワーを温水にする必要はありません。バルブを開くとほとんど温水しか出ませんからそのまま使います。節電ニヤリ

タイでは分譲住宅でも24時間開閉ゲートで警備がある場所が多く、ここもそうです。周囲は塀で囲まれているだけではなく、警備員が定期パトロールもしています。道路は住宅会社により清掃。ゴミの回収もちゃんとありますよ。だから敷地内の販売店は、住宅街内部の人しか来ないわけです。

 

なお、前のオーナーが監視カメラを6台設置していました。まあ使えるので使います。長期旅行のときなど、確かに便利ですから。

 

ここは幹線道路から離れていてとても静か。それでいて交通の便がとても良い場所です。価格、場所、周囲その他を考慮して決めました。もちろん、それまでもたくさんの見学をしていたことが判断材料となっています。ここを見たとき、すぐに「これだ」となりました。

 

ということで、タイでの生活拠点はここになりました。日本の家では、去年たくさん植えた草花が今は咲いているでしょうね~。どこかで草刈りに戻りましょう!