6月29日(土)
先週に引き続き相模湖。
本日は友人Dと行きました


今日も小川亭さんでフットコンフルセットを一台ずつ借りて5時出船

霧雨もシトシト降り続いてましたのでだいぶ薄暗い桟橋付近


まずは嫁お勧めのこちらのポイントでボウズを回避しますか


こちらの長い道路下のコンクリートポイント。
3メートルくらい沈めたところで、
コツン…
合わせてみたら…

きた!

30cmくらいでしょうか?🤔
これでも相模湖では最高記録

とはいえ、メジャー📏を出して計測する気にならず、そのままリリース


まだシトシトと雨が止みませんね。
それが如何にも釣れそうな雰囲気を出してるんですが…いかに…
移動先は青田ワンド付近。
岸沿いを流して行って、先週嫁と来たときに釣れた岬っぽくなってる岩盤ポイントへ投げたら…コツンッ!

きた!

これは、ちっこい

推定250gでコイツも即リリース。

昨日の雨は結構凄かったですからね

濁流ではないですが、やっぱりコーヒー牛乳並みに濁ってました

なので、結局戻って、サイズは選べない感じですが、いつもアタリがあるポイントで…

はい、また豆バス

この後、別のポイントでまたきましたが、ジャンプ一発でバラシ

ま、やっぱりそんなに大きくないわけですけど

そんなこんなで、3匹釣れたところで11時過ぎ。昼休憩にすることにしました。
今日のランチは、小川亭さんの隣の相武ボートさんとこのビーフカレー(1000円)


ふぅ、食った

さて、行きますかね。
今日も14時、少し残業しても14時半には納竿の予定なので、すぐに再出船

午後は、日も出てきたのでかなり暑くなりました



12時に再出船したので、残りの2時間。
午前中回らなかったポイントを探っていきました。
が…、ギルバイトっぽいのはあるけど、なかなかムズし…
デッカイ見えバスも目撃しましたが、やる気無さそうに、ぬぼぅ~…と泳いでるだけ

そんなわけで、結局納竿間際の14時過ぎになって、桟橋近くのポイントで、

また豆バス

これを拾って14時半に納竿としました

結局本日の釣果は4匹で、サイズも最大が推定30cmで今日もまともなバスに出会えず

でも、来週も行こうかな~
なんと言っても家から近いのが魅力っす
