11月20日(日)
昨日のB沼帰りに、様子見程度に寄ってみた近場その1。
水も少し増えてて、雰囲気的には釣れそうだけど🤔
と思って、正午くらいから雨予報
と言うことで、7時過ぎから始めてみました。

まぁ、いつも通りの時間です。
曇ってますが、雨はまだ大丈夫なようです

紅葉したカエデもだいぶ少なくなり、初冬の様相



もう12月か…
そう言えばもうすぐ転職して一年が経ちますね。早いすねぇ…

さて…それにしても、今日は寒い…

昨日より空気が冷たく、雪が降る前の寒さに似た感じも

あーさぶ…

この寒さか釣果のためか、今日は結局誰も来ず…
夏はあんなに人がいたのにね…😭
まぁとにかくやってみますか

で、やってみたら、朝のうちはアタリもポツポツ

なかなか乗らんけど、アタリがあるだけ嬉しい

時速4~って感じなんすけど、なぜか飽きないんすよね。
寒さで意識が飛んでんでしょうか?🤔
しかし、いよいよアタリの間隔も長くなってきたと思ったら、トイレの間隔が短くなってきた10時前…納竿

と言うことで…