3月12日(土)
埼玉に来たもののイマイチ、どかん!と釣れるところがわからず…
まぁ、まだ季節が少しだけ早いだけかもしれんけども、そんなわけで…
釣れるところへ行きまっせ
ってことで、また千葉県のこちら。
野田幸手園
ここなら、まぁ2束くらいはイケると思うし、今週の陽気からいったら、それ以上イケるんちゃうん!

今日は久々の5束やったるで!今日は!

ってことで、夫婦でやってきたのは、8時少し前

今日の釣座は前回と同じスノコにあぐらスタイルのポイント。
一方、嫁はだいぶ離れた桟橋に近いポイントでイスに座ってやれるところへ。
早速、まず初めにいつものタマゴでやり始めたら、ポツポツと言うか、結構来る



釣れるで!
なので、早々に手返しの良いグルテンに変更したら、ペースも良くなって…
釣れるで!ホンマに!

でも、サイズはちっこくて、最初の1時間は…
で、と…今日はどんどんいきまっせ

次の1時間は、
なかなか、時速100匹に届かんね…

でも暖かくなるにつれ、サイズも大きく釣り応えも出てきて、十分やん!

ぜいたくやで!
んで、まぁ…こっから釣れるわ釣れるわ
アワワ…

入れ食いって、こういうこと言うんでしょうね…マジすげーっす、今日は
アワワ…

因みに、明日こちらに来られる予定の方…
仕掛けを投入後、なにも考えずに2秒経ったら上げてみてください

釣れてます

そんな感じなので、次の1時間でようやく、
やっと時速100超え達成

久々

さらに次の1時間で正午を迎えますが、
時速120超えでんがな!

午前中の4時間で4束いったがな!

すげ~、マジ釣れる~、天国~

時々見に来てくださるお店のおじさんもビックリしてましたね

まさかそんなに釣れるとは…と

遠くの方でやってる嫁のことなんてそっちのけ

そんな嫁…昼くらいでもまだ1束くらい言うとるし、鉤が悪いとか文句言うとるし…

そんなわけで、お昼のお握り
も速攻で食べーの、始めーので、午後も勢い止まらず!


それどころか勢いを増していき、昼食後の1時間は…
時速もドンドン上がっていくがな!

ホンマにどんだけおんねん、ここは!

で、まだ13時半だし、あーアレいくね🤔アレ…
間違いなく

つーことで、気温の上昇と共に、タナゴも大きくなって、1時間後の14時半前で余裕のアレに到達…

そのまま最後は足場の良い嫁ポイントへ移動。
写真も記録更新したし、後で撮ろうって…
こっちも凄いがな!

いや、ホントすげーっす今日は…
そんなわけで、アレのアレを目指すか…ここまで来たら…🤔
というわけで、超高活性状態止まらず、後ろ髪引かれながらも15時納竿としました

最後の一杯は…
いや、すげーよ、マジで…
そんなめちゃスゲー今日のトータルは!
まずは嫁!
ワタシが鉤を変えて上げたお陰やで!

後半の伸びはね!

んで、ワタシは…
7束!
やりました😭
やったりました😭😭😭
自己記録更新



カウンターの押すところもグルテンまみれ

しかし、今日はタイミングも仕掛けのバランスも鉤もグルテンの出来もバッチリでしたし、なによりここ野田幸手園って場所のお陰ですけどね

マジ釣れる~ウケる~
ってことで、今日は日本一タナゴ釣った人になれたかなと🤔甘い夢見てました

では腰も痛いし、帰ろー

明日こそB沼いこー

合わせて9束!
またこよー