お気に入りブログのベルナデッタさんが、ブログで紹介されていて、美味しそうだったので、私も作ってみました。

作り方を検索したら、いろんな作り方があるようで・・・私が作りやすそうで、参考にしたのはhttp://ariari.jp/bww/days/umemiso.html 
ジャムのように似詰めていく作り方で、やってみました。

とても簡単まず、梅、味噌、砂糖を合わせる

梅は完熟より青梅の方が香りがいいと書いてある記事がありましたね。たまたま庭の梅をジュースに母がつけた残りがあったので。
こだわりは、味噌は地元農協婦人の方が作られた無添加の手作りみそ。あと白みそもあったので、混ぜました。
砂糖は、沖縄の黒砂糖。手持ちが少なかったので、足らずは、きび砂糖を使いました。

そうして、弱火で、焦がさないように1時間ほど似詰めると



最後にすりごまも加えてみました。
甘酸っぱい、夏にぴったりなおかず味噌ができましたよ
さめたら、いい感じに固まってきて、なすの田楽に活躍しそうです!