陸前高田 再生の里ヤルキタウンのブログ 

陸前高田 再生の里ヤルキタウンのブログ 

陸前高田市米崎町で進む地域復興プロジェクト!







待望の “憩える!集える!元気を発信する!
    みんなのコミュニティ広場
           2012年12月15日グランドオープン

   注意 ブログの本文はお知らせの下にございます。


     ラブラブ憩える!集える!元気を発信する!

            みんなのコミュニティ広場音譜


     ~待望の“再生の里ヤルキタウン”

            グランドオープン~

$yarukitownのブログ-town_logo NPO法人(特定非営利活動法人)再生の里ヤルキタウンは、


・東日本大震災で甚大な被害を受けた陸前高田市米崎町に、“憩える!集える!元気を発信する!みんなのコミュニティ広場の創設を進めてきました。


 ~2012年12月15日

    グランドオープン~

・発災直後より復旧復興に繋げるべく“再生への足掛り”を基本理念としてボランティア活動の延長線上で、復興プロジェクト活動して参りました。


・“再生への足掛かり”は、復興への繋ぎとしてのポジションを弁えて行政の補完に努めています。

エコノミー症候群やうつ病、孤独死、更には自殺など、これ以上の二次的被害者を一人たりとも絶対に出してはならない!をコンセプトに各種プロジェクトに取り組んでいます。


・陸前高田を甦らせる発信源として、元気と魅力を取り戻し次世代に繋がる新たな発見と交流人口拡大を目指し、地域交流は元より・県外の人たちを受け入れる“憩える!集える!元気を発信する!みんなのコミュニティ広場としてご利用いただき、地域と共に育みます。



特定非営利活動法人再生の里ヤルキタウン                                                    理事長 熊谷耕太郎

 




    
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

      『再生の里ヤルキタウン』では皆様からのご支援、ご協力を
      お待ちしております。

      ご賛同頂けましたら下記ページをご覧ください。




$ヤルキタウンのブログ


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~






















Amebaでブログを始めよう!
【5月16日】
  🔶緊急事態宣言解除🔶 終息したわけではない!  第二波~!  更なる警戒と自覚!
  “新型コロナウイルスとの共存”対策の徹底❗
~新型コロナウイルス対策⇒「密閉空間」「密集場所」「密接場面」の3つの「密」を避けるよう呼び掛けましょう~
 
5月11日から田植えの手伝い始動です。

 
 
2020.05.16.  SAT  Good luck コータローグッド! 

 

☆憩える!集える!元気を発信する!みんなのコミュニティ広場

 “再生の里ヤルキタウン” 

 

《お知らせ》

~基本理念「 再生への足掛かり」一定の役割を終えたことから解散しました。〈令和2年1月16日精算結了〉~

 

~これまでの実績~

~振り返って~

 

クラッカー被災地に希望が膨らむ!新たなスポット!岩手の湘南にお越しください合格
 

 

<お問い合わせ> 

   TEL/fax:0192-55-3077 (090-4880-8488 )

 『ブログ情報』をご覧下さい。

 

  下記〖コチラをCLICK!〗 

 

リンクを開くをご案内            $ヤルキタウンのブログ

 ご支援ご協力をお願いします。