こんばんは!



昨日から、舞台『カラカラ天気と五人の紳士』岡山公演を観劇中です!


昨日の初日を淳平君ファンのお友達と観劇してきました!


お友達が昨日、今日を私がチケットを取って観劇することにしていたのですが、


昨日の初日は、お友達のチケット運がとても良くて、いい席で観劇することができました!


舞台上のはしごをかなり見上げていたので、朝起きたら、首が痛くなってました!


でも、とても近くて、皆さんの表情がスゴくよく見えて、


見たかった細かい表情をガン見することができました!


私は、東京公演の初日ぶりだったのですが、加藤さんの演出の抑えたお芝居の中にも、


ところどころ動きが激しくなったりしてて、追いかけっこするところとか、淳平君が小手さんの上着を引っ張ったりしてて、より面白くなっていました!


野間口さんのお芝居とかも、可愛くって、藤井さん、立ってるだけで、可笑しい。


淳平君、より後輩感のような感じで、可愛いんです!


堤さんが、噛み合っていないことを言っている姿からして、可愛い!


堤真一さんと藤井さんの後ろ姿をこんなに観ることないだろうな!ってくらい観てました!笑


そして、やっぱり、不思議な世界観!


死に向かう女2人、死を待つ紳士5人。


死生感の違いを自分に置き換えてみながら、自分ならどう感じるのだろう?と思ってしまいます。


まずは、岡山の初日を迎え、今日、2日目も観て、見え方の違いも含めて、また後程、今日の2日目の感想もアップしたいと思います!