こんばんは!


以前、内野聖陽さん主演で放送されていたNHKの『スローな武士にしてくれ』を見直して、

京都の東映撮影所の様子を想像しています!


ドラマの中では、京映 京都撮影所となっていますが、

もうここはまさしく、東映京都撮影所!!

映画『輪違屋糸里』も東映京都撮影所での撮影だったし、『立花登青春手控え』のシリーズ1は、東映でも撮影しましたからね!

とても嬉しい!!

ということで、ドラマ本編とは関係のない、撮影所内の様子ばかり紹介しますね!(笑)

この撮影所の上からの映像なんて、めちゃくちゃ嬉しい!

東映の京都撮影所が、どんなふうになっているのかわかって、スゴくありがたい!





この奥の木の向こうが、太秦映画村かな~!


撮影所内!!!



ここ!「剣心会」となっているけど、東映京都撮影所内の剣会だと思うんですよねー!

立花登の撮影前に、その時の共演者の密着で、所作の稽古を淳平君も一緒にされてた時と同じ場所だと思います!!



そして、太秦映画村のすぐ近くの広隆寺!!



このゲート!!
東映京都撮影所だー!



東映京都撮影所内の美術倉庫の赤い鞘の刀を見ると、もしかしたら淳平君が土方歳三で持った刀?

なんて、思ったりして!



東映京都撮影所内のお祓いは、この祀られたところでされるんですね!!





この俳優会館も、ずっと、どんな感じなのか見たかったんです!



さらに、映画村内のオープンセット!

よく見たら、立花登青春手控えのシリーズ1で放送されてたものと同じところもあるんですよ!!




こんなマニアックな見方をしていますが、またいつか、淳平君が東映京都撮影所にお世話になるときもあるかも!?ですもんね!


もちろん、ドラマのお話もとても面白かったです!!

また、再放送があるはずなので、見られなかった方は、是非!チェックしてみて下さいね!