馬と子育て | 考える力が育つ子育て講座

考える力が育つ子育て講座

『指示待ち人間には、育って欲しくない!』子どもの『やる気』を引き出し、自分の頭で考え行動する力が自然と育つ、コミュニケーション術

●馬と子育て

帰国する日が近づいてきました。

馬から学ぶものは、やはり大きいです。

頭でわかるのと、体感するのはまったく違います。

馬を扱う場合、自分が上手くなりたいとか、この馬にこれができるようにしてやろうとか、自分軸で接すると、なかなか上手くいきません。

それは何故か。

馬が何を感じ、何を考えいるかに、意識が向いていないからです。

こちらの立場しか、考えていないんですね。

馬のため、と思っていても、実はエゴが隠れていたりします。

馬は、そんな心の奥にあるものを、読み取るんです。

読み取ると書いたら、胡散臭くなるのかもしれませんね。

正確にいうと、そういう心が、ちょっとした動作、つまりボディーランゲージに現れ、馬はそれを敏感に感じ取るんですね。

エゴがあると、無意識のうちに、褒めるタイミングを見誤ったり、柔らかい指示でいいのに、強引すぎたりしてしまうんですね。

そこを敏感に感じ取られてしまい、馬に嫌がられることがある、ということです。

なので、この馬はこういうことを感じてるな、ということを、思い込みでもいいので、まずは感じることが、人と馬のよりよい関係を築くスタートラインになります。

かといって、馬の自由にさせるわけでも、甘やかすわけではありません。

そんなことをすると、人につけこんできて、どんどん言うことを聞かなくなってきます。

しまいには、手を付けられない馬になってしまう可能性もあります。

馬を思いのままに動かす方法としては、大きく分けて、

馬を、恐怖で支配するのか。
馬を、エサでつるのか。
馬に、信頼と尊重と愛情で接するのか


この三つがあります。

この違いは、数年後に大きな違いとして出てきます。

子育てもまったく同じです。というか、人間関係全てに言えることですね。

ということで、帰国したらこの経験を元に、また講座を再開します。

私のほうから、こうした方がいい、ああした方がいいという、レクチャーする講座ではありません。

あくまでも、体感のなかから、自分自身の心を見つめてみようというセミナーです。

日程などの詳細は、今しばらくお待ちください。