みちのく子連れ狼(ちゃーん)
「また更新?お前暇過ぎじゃん!?」
はいそうです。ニューヨークは金がねーと遊べません。
金使わない遊びはもう飽きたし。
夏ってのにブサイクなオンナでさえ周りに居ません。
はぁーーーーー。
最近、暑いし食欲ないから節約がてら飯を一日一回の食事にしてたら、ユンボみたいに激ヤセしました。
↑イメージ
もう食べようとしても、ハンバーガー一個で胃がパンパン。
これなんかの病気!?
拒食症!?
くだらんことでケチってる場合じゃなかったっすわ~。
しょうがないから、栄養源してサプリとプロテイン買って来ました。
(ビッグサイズかのに確か20ドル!
オレは、サプリだけで生きていけるアメリカ人じゃないから、あくまでリハビリ用栄養源です)
やべ、母ちゃんも見てるからあんまり変なこと書いたら怒られる。
ホントは元気だからねー、マミ~。
もう30だし、まともになんなきゃだわー。
うーん、何歳あたりからやり直せばいいんだろ。
現状バイトしながら求職中です。
そろそろ国を変えようかしら。
わがままなジョンを雇ってくれる会社か、養ってくれる女性募集中。
さてさてー。
家なくなって代表のコリーさんはどうしてるの?
って質問に答えましょう。
家解体してからは、しばらく車生活。
(きっと4tトラック寝台に、中学生の娘とネコというすごい状態)
最近は、汚いあばら小屋を借りリフォームして潜伏中。
↑これはハウスのネタみたい。
(ヤルキハウスのブログより引用:
http://ameblo.jp/yarukihouse/entry-11309630351.html)
でも、その間にもボラ行ってる。。。
↑人んちの手伝い。
写真に本人写ってないけど、ホントコリーさん強いわー。
つーか、もはやクレイジー。
今時珍しいソルジャーですね。
「世間がどうだ」とか「まだ見えない結果」なんて、つまんないことクヨクヨ考えてなさそうっす。
あんまりにも忙しいと、こなすことで頭いっぱいになっちゃうもんね。
それってキケンだぞ★
コリーさん見てて、これぐらいの気合いないと、本当に困ってる人のチカラになんてなれないんだなって思い知らされます。
世の中、無駄とトラブルが8割。
それに気をとられたら、目的地までいけないよね。
オレは一回それで病んだ。
(↑お前いつも病んでるじゃん)
↑懐かしき建築風景画
そう言えば、オレは、当初のハウス建築を手伝ってくれた方々へのお詫びをしなければなりません。
部材は全部取ってあるので無駄にはなってませんが、労力と多少の費用が、思い出だけの存在になりました。
もちろん8ヶ月の間でも、来てくれたボラさん思い出を紡ぎ、高田との縁も紡いだと思います。
初代ヤルキハウスの建築を、スポットで手伝ってくれた海旅団や、その他の名前忘れてしまったみなさまには、申し訳ないと思ってます。
読みが甘かったです。
結果的に、いろいろ無駄にしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
特に水道管代という多額のお金を出しでくれた小金井のReal Winds様。
キモタクと同じ小学校からの友達のお父様で、
すげーかわいい妹さんたちも、すげー若々しいお母様も、
ブクブク太った三児の父の友人も、
一族みんなですげーオレを応援して下さいました。
お金だけでなく、精神面でも支えになりました。
だけに、面目無さすぎます。
いつか恩は返します。
(キモタクが)
マジでありがとうございました。
↑小遣いから差入れを買ってきた隊長(高校三年生相当)
中身は丸ノコというガチプレゼント。
もろもろ謝り切ったところで、moreクレイジーな現リーダーなら、きっとパワーアップしたヤルキハウスを再建してくれるんじゃないかって期待してます。
復興までは、まだまだ長いしね。
本当に復興するのかわからんけど、どっちにしろ大分長丁場です。
なんで、これからも人の業?を背負わされたヤルキャン物語は続くんです。
「何だか暑苦しくてアツイぜ!ビンビンだ!」
って人は、これからも続くヤルキハウスを応援してやって下さい。
やってることボラとか飛び越えで、バカで面白いんで。
~ヤルキハウスblog~
http://ameblo.jp/yarukihouse/
〈重要〉
お金持ちの人は、お金もヨロシクです。
あの有名なキリストも「金持ちが天国いくのは難しい」って言ってます。
だから、パーっと世のため人のために使っちゃいましょう。
死ぬまでに使い果たせば、きっと天国にいけます。
オレとしては、使うの変わってあげたいぐらいです。
憧れの天国にいこーぜー!
そんな感じで、これからも盛り上がって行きましょう。
ジョンソン
はいそうです。ニューヨークは金がねーと遊べません。
金使わない遊びはもう飽きたし。
夏ってのにブサイクなオンナでさえ周りに居ません。
はぁーーーーー。
最近、暑いし食欲ないから節約がてら飯を一日一回の食事にしてたら、ユンボみたいに激ヤセしました。
↑イメージ
もう食べようとしても、ハンバーガー一個で胃がパンパン。
これなんかの病気!?
拒食症!?
くだらんことでケチってる場合じゃなかったっすわ~。
しょうがないから、栄養源してサプリとプロテイン買って来ました。
(ビッグサイズかのに確か20ドル!
オレは、サプリだけで生きていけるアメリカ人じゃないから、あくまでリハビリ用栄養源です)
やべ、母ちゃんも見てるからあんまり変なこと書いたら怒られる。
ホントは元気だからねー、マミ~。
もう30だし、まともになんなきゃだわー。
うーん、何歳あたりからやり直せばいいんだろ。
現状バイトしながら求職中です。
そろそろ国を変えようかしら。
わがままなジョンを雇ってくれる会社か、養ってくれる女性募集中。
さてさてー。
家なくなって代表のコリーさんはどうしてるの?
って質問に答えましょう。
家解体してからは、しばらく車生活。
(きっと4tトラック寝台に、中学生の娘とネコというすごい状態)
最近は、汚いあばら小屋を借りリフォームして潜伏中。
↑これはハウスのネタみたい。
(ヤルキハウスのブログより引用:
http://ameblo.jp/yarukihouse/entry-11309630351.html)
でも、その間にもボラ行ってる。。。
↑人んちの手伝い。
写真に本人写ってないけど、ホントコリーさん強いわー。
つーか、もはやクレイジー。
今時珍しいソルジャーですね。
「世間がどうだ」とか「まだ見えない結果」なんて、つまんないことクヨクヨ考えてなさそうっす。
あんまりにも忙しいと、こなすことで頭いっぱいになっちゃうもんね。
それってキケンだぞ★
コリーさん見てて、これぐらいの気合いないと、本当に困ってる人のチカラになんてなれないんだなって思い知らされます。
世の中、無駄とトラブルが8割。
それに気をとられたら、目的地までいけないよね。
オレは一回それで病んだ。
(↑お前いつも病んでるじゃん)
↑懐かしき建築風景画
そう言えば、オレは、当初のハウス建築を手伝ってくれた方々へのお詫びをしなければなりません。
部材は全部取ってあるので無駄にはなってませんが、労力と多少の費用が、思い出だけの存在になりました。
もちろん8ヶ月の間でも、来てくれたボラさん思い出を紡ぎ、高田との縁も紡いだと思います。
初代ヤルキハウスの建築を、スポットで手伝ってくれた海旅団や、その他の名前忘れてしまったみなさまには、申し訳ないと思ってます。
読みが甘かったです。
結果的に、いろいろ無駄にしてしまい本当に申し訳ありませんでした。
特に水道管代という多額のお金を出しでくれた小金井のReal Winds様。
キモタクと同じ小学校からの友達のお父様で、
すげーかわいい妹さんたちも、すげー若々しいお母様も、
ブクブク太った三児の父の友人も、
一族みんなですげーオレを応援して下さいました。
お金だけでなく、精神面でも支えになりました。
だけに、面目無さすぎます。
いつか恩は返します。
(キモタクが)
マジでありがとうございました。
↑小遣いから差入れを買ってきた隊長(高校三年生相当)
中身は丸ノコというガチプレゼント。
もろもろ謝り切ったところで、moreクレイジーな現リーダーなら、きっとパワーアップしたヤルキハウスを再建してくれるんじゃないかって期待してます。
復興までは、まだまだ長いしね。
本当に復興するのかわからんけど、どっちにしろ大分長丁場です。
なんで、これからも人の業?を背負わされたヤルキャン物語は続くんです。
「何だか暑苦しくてアツイぜ!ビンビンだ!」
って人は、これからも続くヤルキハウスを応援してやって下さい。
やってることボラとか飛び越えで、バカで面白いんで。
~ヤルキハウスblog~
http://ameblo.jp/yarukihouse/
〈重要〉
お金持ちの人は、お金もヨロシクです。
あの有名なキリストも「金持ちが天国いくのは難しい」って言ってます。
だから、パーっと世のため人のために使っちゃいましょう。
死ぬまでに使い果たせば、きっと天国にいけます。
オレとしては、使うの変わってあげたいぐらいです。
憧れの天国にいこーぜー!
そんな感じで、これからも盛り上がって行きましょう。
ジョンソン