1月30日 オレとオマエと!?
30日。月曜日。
オレ(ジョン)の引退日は、31日。
午前に出発する予定。。。
気付いたら「作業できる日は、今日しかない」ってことになってました。
オレは、ユンボよりも荷物用少ない人間だから、まぁ帰る準備なんてのは必要ないんですが。
メンバーの引退を見送ったあとに、「これはオレ1人でやろう!」
って思ってたこと、全然やってない。
とりあえず、金かかりそうなのと大がかりなことを先にやっちゃえ!
みたいな感じで、マキストーブが入る予定の小屋の下に敷く砕石を買いにいくことに。
うーん、砕石工事はデカイわ。
砕石を買った帰路、ダンガリーの工場を見にいきました。
めっちゃ、片付いてたし。
着いたときは、ダンガリーはまだ家だったので、あとでハウスに来てもらうことに。
お昼は、本部長の家。
捕まらないように、デビしゃんと二人で二人乗りの軽トラで抜き打ち訪問。
いよいよ明日帰りますと伝えました。
サビシガリだから、明日の出発のときも寄ることになりました。
その帰り道、たくさんの白鳥を発見!
ここは、6月の「だねっごまぐべぇやプロジェクト」(タネを撒きましょう計画)で、シワマリ(ヒマワリ)のタネを蒔いたところ。
残念ながら、プロジェクト本部が夢見た「ヒマワリが咲きまくって、観光資源になりまくって、人が集いりまくる」って夢は叶わなかったけど、(一割は咲いたかな?)今は白鳥の集える場所になってて良かった。
これもヒマワリ効果のおかげかな!?
そのあと、マルエイ硝子にも寄りました。
そしたらユンボがいて、オレを見た瞬間、顔も動作も完全にフリーズしてた(笑)
オレは当たり前の事を、正々堂々と言ったつもりなのに、何故オレを嫌うんだろう。
手も上げてないし。
ま、いーけど。
でも「ジョンが居なくなったからヤルキハウス戻ろ」って言ってるのを、小耳に挟んでるんだよねー(笑)
もし、今後ハウスの敷居またぐようなら、オレ直々の回収だな!
そんときは、一瞬で終わる簡単ダイエットの刑だね★
いろいろ挨拶して、ハウスに戻って、砕石を小屋の床に敷き詰めてたら、日の入り。。。
がーん。
ハウスの階段だけは、俺が作りたかったけど、出来なかったわ。
薄々わかってたけど、ま、いいや。
この日の夜は最後の夜だけど、
翌朝運転だから、あんまり深酒できないし、
最後の日にシンミリしたくもないから、普通に過ごそう!
って事にしてた。。。ら、
やっぱりジワジワ人が集まって来て、
やっぱり「ぷしゃ~(ビール)」やっちゃいました。
みんな若者だけで、全然気も使わないで出来たから、気楽で良かった。
「長かったよねー、これからも長いけど」
「ほーんと疲れたよね。」
みたいな緩めのお話したりして。
ほとんど地元の若者だけど、ほぼ全員が、震災後1ヶ月以内に奉仕活動始めたヤツら。
しっかり家や店まで流されたヤツもいる。
オレなんて、外から来た震災の揺れさえ知らない人間が、こうやって仲間に入ってて、今なんか共感しあえる部分もあったりする。
。。。みんな仲間だし、いいもんだなって思った。
「オレとオマエと!」
ダン!ダン!
「ダイゴロオ~」って感じ。
だけど、オレはみんなが帰り切る前に寝ました。
眠かったし。
チャチャネコと寝るのもこの夜が最後です。
毎日、湯たんぽ代わりになってくれてありがとう。
みんなもありがとう。
ブログ読んでくれた人も読んでない人もありがとう。
世界にありがとう。(←嘘つけ)
ジョン
iPhoneからの投稿
オレ(ジョン)の引退日は、31日。
午前に出発する予定。。。
気付いたら「作業できる日は、今日しかない」ってことになってました。
オレは、ユンボよりも荷物用少ない人間だから、まぁ帰る準備なんてのは必要ないんですが。
メンバーの引退を見送ったあとに、「これはオレ1人でやろう!」
って思ってたこと、全然やってない。
とりあえず、金かかりそうなのと大がかりなことを先にやっちゃえ!
みたいな感じで、マキストーブが入る予定の小屋の下に敷く砕石を買いにいくことに。
うーん、砕石工事はデカイわ。
砕石を買った帰路、ダンガリーの工場を見にいきました。
めっちゃ、片付いてたし。
着いたときは、ダンガリーはまだ家だったので、あとでハウスに来てもらうことに。
お昼は、本部長の家。
捕まらないように、デビしゃんと二人で二人乗りの軽トラで抜き打ち訪問。
いよいよ明日帰りますと伝えました。
サビシガリだから、明日の出発のときも寄ることになりました。
その帰り道、たくさんの白鳥を発見!
ここは、6月の「だねっごまぐべぇやプロジェクト」(タネを撒きましょう計画)で、シワマリ(ヒマワリ)のタネを蒔いたところ。
残念ながら、プロジェクト本部が夢見た「ヒマワリが咲きまくって、観光資源になりまくって、人が集いりまくる」って夢は叶わなかったけど、(一割は咲いたかな?)今は白鳥の集える場所になってて良かった。
これもヒマワリ効果のおかげかな!?
そのあと、マルエイ硝子にも寄りました。
そしたらユンボがいて、オレを見た瞬間、顔も動作も完全にフリーズしてた(笑)
オレは当たり前の事を、正々堂々と言ったつもりなのに、何故オレを嫌うんだろう。
手も上げてないし。
ま、いーけど。
でも「ジョンが居なくなったからヤルキハウス戻ろ」って言ってるのを、小耳に挟んでるんだよねー(笑)
もし、今後ハウスの敷居またぐようなら、オレ直々の回収だな!
そんときは、一瞬で終わる簡単ダイエットの刑だね★
いろいろ挨拶して、ハウスに戻って、砕石を小屋の床に敷き詰めてたら、日の入り。。。
がーん。
ハウスの階段だけは、俺が作りたかったけど、出来なかったわ。
薄々わかってたけど、ま、いいや。
この日の夜は最後の夜だけど、
翌朝運転だから、あんまり深酒できないし、
最後の日にシンミリしたくもないから、普通に過ごそう!
って事にしてた。。。ら、
やっぱりジワジワ人が集まって来て、
やっぱり「ぷしゃ~(ビール)」やっちゃいました。
みんな若者だけで、全然気も使わないで出来たから、気楽で良かった。
「長かったよねー、これからも長いけど」
「ほーんと疲れたよね。」
みたいな緩めのお話したりして。
ほとんど地元の若者だけど、ほぼ全員が、震災後1ヶ月以内に奉仕活動始めたヤツら。
しっかり家や店まで流されたヤツもいる。
オレなんて、外から来た震災の揺れさえ知らない人間が、こうやって仲間に入ってて、今なんか共感しあえる部分もあったりする。
。。。みんな仲間だし、いいもんだなって思った。
「オレとオマエと!」
ダン!ダン!
「ダイゴロオ~」って感じ。
だけど、オレはみんなが帰り切る前に寝ました。
眠かったし。
チャチャネコと寝るのもこの夜が最後です。
毎日、湯たんぽ代わりになってくれてありがとう。
みんなもありがとう。
ブログ読んでくれた人も読んでない人もありがとう。
世界にありがとう。(←嘘つけ)
ジョン
iPhoneからの投稿