11月11日 ポッキーの日 トラブルメーカー確定の日
郡山への車輛輸送2日目。
この日は2台を返却。
3台で行って1台で帰ってくる節約パターン。
デビしゃんとさびしがり屋でついて来ちゃった隊長と
ヤルキャンエルグランドで竹駒まで行って
クラウンとフィットの2台で一関に向かいます。
クラウンにデビ隊長が乗り換えて
オレはエルグランドで指定された駐車場へ向かいます。
国道から左折して土の傾斜を下れば駐車場。
デカい車も慣れてきたのでコンパクトに曲がって行きます。
すると
「ズドンッ!」
急に見ていた景色が上昇し腹の下から衝撃が・・・。
一瞬何があったか考えちゃいました。
ハイ!そうです。
脱輪です・・・(_ _。)
やってしまいました、、、、
デビしゃんに迷惑かからないように
浮いて空転している右後輪に木材をかましてみると
木が焦げて火が点くんじゃないかってくらいに煙が出ました。
代わりに石を入れてみるとゴリっと止まったまま、
トラブルメーカー確定です(泣)
デビしゃんに連絡し
近くの運送会社からけん引ヒモを借りてフィットで引っ張ろうとしたところに
デビしゃんが合流。
「引っ張ったら下ずりますから!無理です!」
やはり、ですよね~
何とか自分で対処しようとしたけど余計なことしなくてよかった、
町の逆サイドの米崎までユニックを取り入ってくれて
リアバンパー割るのを覚悟で吊ってもらいました。
結果無事に救出してもらい最悪な事態は回避出来ました。
ホントデビしゃん隊長ご迷惑かけました~、
で予定より40分くらい遅れてみちのく衛生の会の甲斐さんと合流
3台で一関をスタート途中工事渋滞にハマりまた独りアカペラを
歌ってしまいましたが無事ミッション終了!
帰り一関で買い物を済ませ遅くに帰宅しました。
家に帰るとユンボが風邪をひいて咳をしていました。
保険入ってないので病院は10割負担。
普段から「保険入っとけ」って言ってたのに
「その時はその時です」的なこと言ってて
そのうち後悔するんだろうなって思ってました。
まあ自業自得だろうけど心配ですわ、
キモタク


