10月26日 サイディング開始
26日。水曜日。晴れ。
金曜日のガス取り付け工事に間に合わせるため、デビしゃんとユンボは、台所工事。
耐熱板の上から鉄板を貼る作業と、キッチンの油飛散防止壁をつくる作業をやりました。
不器用なユンボは「ジョンさん、ハサミじゃ、鉄板切れません。」
オレがやってみたら、ジョキジョキ。。。
ほとんど新品の鉄板切りハサミだし、そんなはずない。
その後、切り方教えてやってもらったけど、やっぱギザギザになりました。
こいつ、ハサミすら使えないのか。。。
でも、バカとハサミは使いようっていいますから。
つーことは、オレが悪いわけです。
ユンボ、不器用で作業遅いから建築には向かないけど、どんな仕事でも嫌がらずにこつこつやるから、最低限の道具の使い方教えたらそっちで活躍してもらいましょう。
その他の作業も、デビしゃんにメタクソに言われながらがんばってました。
ダーマツは、いつも通り午後から出勤。
ユンボにかわり、窓縁(廻り縁)のカバー受けの張り付け作業をやってもらいました。
サイディングは、キモタクと隊長とオレでスタート。
廻り縁の鋼板の取り付けが完了したところから張る作業。
サイディング自体がギリギリ足りるかわかんない量なので、いろんな箇所に飛び飛びで張るしかない。
オレが余りが出にくいように計算して、メタル用の丸ノコでサイディングを切って、場所を指定。
キモタクと隊長が、水平を調整しながら釘打ち。
完ぺきな分業体制でやりましたが、結局、四分の一しか張れませんでした。
コツをつかむまで少しモタモタしたけど、このペースだと間に合わない。。。
↑裏はほとんど手つかず、
残りの作業日は、2日。
ばいやーですな。
↑この日のチャチャマル
なんかゴム製品が好きらしく、ガンガン噛みます。
あと、タオルを噛んでるときは、めっちゃ嬉しそうで喉を鳴らしながらしゃぶってます。
変わったニャンコだと思って検索したら、原因は、母猫から早期に引き離されたので乳に飢えてる代替行為の可能性があり、下手すると大人になっても残るとのこと。
へー。
人様の服に噛み付いたりする癖ができるとまずいんで、紛らわせてあげるために、夜は遊んでやることにしました。
ニャンコも人間に似てるんだなーって感じ。
ジョン
iPhoneからの投稿
金曜日のガス取り付け工事に間に合わせるため、デビしゃんとユンボは、台所工事。
耐熱板の上から鉄板を貼る作業と、キッチンの油飛散防止壁をつくる作業をやりました。
不器用なユンボは「ジョンさん、ハサミじゃ、鉄板切れません。」
オレがやってみたら、ジョキジョキ。。。
ほとんど新品の鉄板切りハサミだし、そんなはずない。
その後、切り方教えてやってもらったけど、やっぱギザギザになりました。
こいつ、ハサミすら使えないのか。。。
でも、バカとハサミは使いようっていいますから。
つーことは、オレが悪いわけです。
ユンボ、不器用で作業遅いから建築には向かないけど、どんな仕事でも嫌がらずにこつこつやるから、最低限の道具の使い方教えたらそっちで活躍してもらいましょう。
その他の作業も、デビしゃんにメタクソに言われながらがんばってました。
ダーマツは、いつも通り午後から出勤。
ユンボにかわり、窓縁(廻り縁)のカバー受けの張り付け作業をやってもらいました。
サイディングは、キモタクと隊長とオレでスタート。
廻り縁の鋼板の取り付けが完了したところから張る作業。
サイディング自体がギリギリ足りるかわかんない量なので、いろんな箇所に飛び飛びで張るしかない。
オレが余りが出にくいように計算して、メタル用の丸ノコでサイディングを切って、場所を指定。
キモタクと隊長が、水平を調整しながら釘打ち。
完ぺきな分業体制でやりましたが、結局、四分の一しか張れませんでした。
コツをつかむまで少しモタモタしたけど、このペースだと間に合わない。。。
↑裏はほとんど手つかず、
残りの作業日は、2日。
ばいやーですな。
↑この日のチャチャマル
なんかゴム製品が好きらしく、ガンガン噛みます。
あと、タオルを噛んでるときは、めっちゃ嬉しそうで喉を鳴らしながらしゃぶってます。
変わったニャンコだと思って検索したら、原因は、母猫から早期に引き離されたので乳に飢えてる代替行為の可能性があり、下手すると大人になっても残るとのこと。
へー。
人様の服に噛み付いたりする癖ができるとまずいんで、紛らわせてあげるために、夜は遊んでやることにしました。
ニャンコも人間に似てるんだなーって感じ。
ジョン
iPhoneからの投稿