10月23日 焼肉祭り | 陸前高田 ヤルキ キャンプ

10月23日 焼肉祭り

23日。日曜日。晴れ。


合同慰霊祭の日でした。
日曜日ということで、コリーさんとミカッチが参加。

オレは、キッチンまわりの防火パネルを買いにコメリへ。

帰ってくると、司法書士ボランティアのゼッケンをつけた方々と、隊長と隊長のおやっさんが話あってました。
どうやら高校を辞めたことと、家に一週間に一、二回しか帰らないことが問題のようだ。
なんだよ、まだ解決してなかったのか。
親が納得してないのは問題だわな。

書士さんに「あなたがリーダーさんですか?」なんて聞かれて、
「はい。一応ですけど、そうです」なんていったっきゃ、
「あなたが、家出少年をかくまってるという人ですか。。。
聞けば、退学届けを出させに高校まで連れていったとか。」
おーい。何、その嬉しい誤解(笑)
そんな度胸あるわけないし。
でも、法律家がくるっつーことは、そういうことよね。
別に想定内だけど。

「せっかく、いいことしているのに、未成年者にこんなことさせたら台無しですよ。最悪、この家(ハウス)も行政によって潰されるかも知れませんよ。
そうなったら悲しいですよね?リーダーなんだから、メンバーの生活も考慮しないと。」だって。
さすが、カバチタレ。
軽く脅しものっけてくる。

一般的には、オレがダメなのかもしんない。
でも、オレって草食系だから、ヤルキがある人を止める度胸ありませーん。
別に隊長は間違ってることをしてるわけじゃないし。
今優先してやるべきと思ったことが他の高校生と違ってて、親が反対してるだけの話?
どっちを歩むのが幸せかなんて、他人が計れるわけがないよね。

でも、お父さんは、隊長を守る義務と権利があるわけで、もちろん止める権利もあると思います。

結局、「お互い納得いくまで話した方がいいと思いますよ。
本人の意思を無視して、是が非でも連れて帰りたいなら、しばりつけてでも連れて帰ればいいんじゃないですかねー。
オレは、止めませんよ。
家庭の問題ですから。」

って、言っといた。

しかし、隊長は度胸あるわー。
昔のオレとは比べもんにならん。

結局一時間ぐらい話して、やっぱり親子問題だなって感じに外野かなって解散。
photo:10


書士さんたちに「今度は、一緒に作業できたらいいね!」って言っときました。
書士さんに、何を手伝ってもらおうかな。
ふふふ。


しかし、気になることが一件。
この方々は、ボラセンが派遣したのか?

書士さんたちも、折角休暇を利用して来てくれてるわけだ。
もっと法律で困ってる人のところに行った方がいいに決まってる。

ちゃんとリサーチして派遣してるのか?
カバチ(理屈)が必要ってだけで、カバチタレ(書士さんたち)を呼んだのか。
むしろ、ボラセンの職員が来た方がいいんじゃねーかな。
そこら辺が不思議ですねー。


話が終わったら、みんな作業してて、出遅れちゃったで、みんなのお手伝い。

デビしゃんは、弟の車を車検に出す準備。
キモタクは、トイレの壁。
コリーさんは、電気工事とか、廃棄のダクトとか。
ミカッチは、お昼のため食堂をひらき、窓拭きをしてくれました。
photo:07


隊長は、近所の埋まった側溝掘ってました。
ユンボは、、、何してたっけ?

昼頃、肉野さんが登場。
photo:01

↑合同慰霊祭に出たあと来てくれました

今回は、がっつり肉もってきてくれました。
久しぶり過ぎる、生肉!やほーい。
やるわ~。さすが肉野さん。

でも、「今日、落成式って言ってたじゃん!」って怒ってた。
やべ、延期にしたのいうの忘れてた。
つーか、肉が欲し過ぎて言わなかった。
ごめんなさい。

落成式は、29日の予定。
いやー、この日は死守したい。
早く区切りたいし。

肉野さん、29日には来れないっていうんで、夜は焼肉の会を開くことにしやした。
コリーズもいるし。
photo:02


photo:09


photo:04


最近のヤルキャンは、なんか飲み会が多いわ~。
基本、忙しいから付き合い悪いヤルキャンですが、たまにはいいよね。

それと、にゃん好きのデビしゃんが、捨てにゃんこを拾って来ました。
photo:08


肉野さんが駐車場のありえないところに車止めて出かけちゃうから、ユニックを、坂の上の方に止めてたら、ゴミ捨て場のダンボールから発見。
photo:05

↑こん中に入ってた(怒)byタク

悪いことするやつがいたもんだぜ。
酷すぎる。

デビしゃんは、チャチャマルって名前を付けてました。
オレは、ゴミの中から拾われたんし、ゴミーちゃんはどう?って聞いたけど、即却下でした。

つーわけで、ヤルキャンに新しいメンバーが追加されました。
ボランティア終わったら、デビしゃんが飼うらしいです。
良かったねー、にゃんこちゃん。
photo:06



いろいろあった一日でした。


ジョン

iPhoneからの投稿