8月25日 久しぶりのボラセン
25日。曇り
やっと、屋根が完成したので、ここで一息。
あと、窓枠つくって、外壁にコンパネはって、防水シートつけて、外装パネルをはれば、外側完了。
なんですが、コンパネは濡れると腐ってしまうため、コンパネ~外装までは一気にやらなければなりません。
つーか、壁にはるコンパネ自体がない(笑)
買いに行かないと。
デビオカコンビは、翌日から一週間ほど名古屋に休養にいくため、支度。
いったんヤルキハウスの建設作業は中止になりそうです。
この日の作業メンバーは、キモタク、ユンボ、パーリー、隊長、俺の5人。
たまには息抜きということで、久しぶりぶりにボラセンの仕事もらいました。
前回の受け付けのときに、ボラ団体として認めてくれなかったので、個人ボランティア部隊にまじって出動。
結構大変な現場だとのことで、ヤルキャンから道具をたくさんもってきました。
現場は、隊長のうちのすぐ近く、小友地区の長洞。
いったら、雑草がぼーぼー。
まず、撤去の前に草刈りしないとガレキが見えない!
しかしながら、ボラセンがボラさんに支給した武器は、手鎌とスコップのみ。。。
それでも、広大な敷地内でたんたんと草とガレキを撤去してるボラさんたち。。。
心をうたれました。
ヤルキャンメンバーはというと、当然草刈りマシーン。
だって、めんどくさいし。。。
マシーン3台とクマデ助手2人で、バリバリと草をなぎ払いました。
ボラリーダーの人が、めっちゃ感激してくれて、久しぶりにいいことをした気分になりました。
夏だからか、ボラセンの仕事は2時で終わり。
20分に1回休憩して、昼休みとって、合計4時間。。。
ちょっと短すぎじゃないかな。
で、ボラ終わったら、米崎。
屋根の継ぎ目のコーキングとか、スーパーハウスの修復の続きをやりました。
結局、がんばりまくって、最後は投光器まで使って作業しました。
この日は、久しぶりに札付き(ボラセンシール付き)のボラやって楽しかったなー。
つーか、めっちゃ気が楽です。
あの頃にもどりたいわ。
ジョン
iPhoneからの投稿
やっと、屋根が完成したので、ここで一息。
あと、窓枠つくって、外壁にコンパネはって、防水シートつけて、外装パネルをはれば、外側完了。
なんですが、コンパネは濡れると腐ってしまうため、コンパネ~外装までは一気にやらなければなりません。
つーか、壁にはるコンパネ自体がない(笑)
買いに行かないと。
デビオカコンビは、翌日から一週間ほど名古屋に休養にいくため、支度。
いったんヤルキハウスの建設作業は中止になりそうです。
この日の作業メンバーは、キモタク、ユンボ、パーリー、隊長、俺の5人。
たまには息抜きということで、久しぶりぶりにボラセンの仕事もらいました。
前回の受け付けのときに、ボラ団体として認めてくれなかったので、個人ボランティア部隊にまじって出動。
結構大変な現場だとのことで、ヤルキャンから道具をたくさんもってきました。
現場は、隊長のうちのすぐ近く、小友地区の長洞。
いったら、雑草がぼーぼー。
まず、撤去の前に草刈りしないとガレキが見えない!
しかしながら、ボラセンがボラさんに支給した武器は、手鎌とスコップのみ。。。
それでも、広大な敷地内でたんたんと草とガレキを撤去してるボラさんたち。。。
心をうたれました。
ヤルキャンメンバーはというと、当然草刈りマシーン。
だって、めんどくさいし。。。
マシーン3台とクマデ助手2人で、バリバリと草をなぎ払いました。
ボラリーダーの人が、めっちゃ感激してくれて、久しぶりにいいことをした気分になりました。
夏だからか、ボラセンの仕事は2時で終わり。
20分に1回休憩して、昼休みとって、合計4時間。。。
ちょっと短すぎじゃないかな。
で、ボラ終わったら、米崎。
屋根の継ぎ目のコーキングとか、スーパーハウスの修復の続きをやりました。
結局、がんばりまくって、最後は投光器まで使って作業しました。
この日は、久しぶりに札付き(ボラセンシール付き)のボラやって楽しかったなー。
つーか、めっちゃ気が楽です。
あの頃にもどりたいわ。
ジョン
iPhoneからの投稿